今月22日から大学が始まる。昨日は選択科目の時間割作成日だった…って日本語で説明しようとすると難しい。
次の学期で私は4科目を選択する。各科目はLecture(講義)とTutorial(小グループ講義)を合わせた4時間。要は一週間で16時間授業がある。多ければ400人以上の生徒が同じ科目を選択することもある。で、Lectureはその科目を選択した生徒全員が出席し、その曜日や時間帯は学校の方が決める。が、Tutorialの方は何十かのグループに分かれることになる。そしてそのTutorialは各曜日、各時間帯にいくつか用意されており、私たち学生は自分たちの都合のいい曜日や時間帯のTutorialを選択することになる。
その選択日が昨日の朝だった。
もちろん人数分用意されているので取れないということはない。が、どうせなら週末以外に一日休みがあった方がいいし、妙に空き時間がない方がいい。考えることは同じ科目を選択している生徒なら同じなので、Tutorialの選択はある種競争となる。私の先学期の時間割はそりゃぁひどいものだった。なぜならば学校が始まる1日前に豪州に着いたため、とっくに競争の時期は終わっており、残ったものを選ぶしかなかったから。おかげでいくつもの空き時間がある時間割となった。
同じ過ちは繰り返したくない。
私は今回の競争に非常に燃えていた。競争は朝の10時オープン。ホテルにわざわざパソコンを持ち込んで9時59分にログイン。すでに取りたい時間割はシュミレートして書き出してあったので、ズラズラと並んでいる選択肢から間違えないようにそれらをクリックするだけ。勝負は5分でついた。そして理想どおりの時間割ゲット。
やったね
金曜日が休みとなり、また月曜と火曜は2時間の講義があるだけ。この講義はネットで配信されるので、ぶっちゃけ行かなくてもいい(まぁ、私は行くだろうけど)。要は水曜日と木曜日だけが忙しい。一日に集中させるのがいいのか悪いのかわからないけど、とりあえず次の学期はこれでいく。頑張るデー。
先の学期は、5科目を選択していた上に、うち2科目がなぜか2日に分かれて講義があったのでとても忙しかった。要は7科目分の講義に出ていたことになる。4科目でさえ十分忙しいので、この7科目分がいかに大変だったかを想像してほしい。…ほんま、よく全科目受かったなー、ワタシ。しみじみとわが身の幸運をかみ締めるわ。
ちょっとは慣れてきた看護科の勉強。次の学期ではただの合格ではなく、好成績での合格を目指すぞぃ。
次の学期で私は4科目を選択する。各科目はLecture(講義)とTutorial(小グループ講義)を合わせた4時間。要は一週間で16時間授業がある。多ければ400人以上の生徒が同じ科目を選択することもある。で、Lectureはその科目を選択した生徒全員が出席し、その曜日や時間帯は学校の方が決める。が、Tutorialの方は何十かのグループに分かれることになる。そしてそのTutorialは各曜日、各時間帯にいくつか用意されており、私たち学生は自分たちの都合のいい曜日や時間帯のTutorialを選択することになる。
その選択日が昨日の朝だった。
もちろん人数分用意されているので取れないということはない。が、どうせなら週末以外に一日休みがあった方がいいし、妙に空き時間がない方がいい。考えることは同じ科目を選択している生徒なら同じなので、Tutorialの選択はある種競争となる。私の先学期の時間割はそりゃぁひどいものだった。なぜならば学校が始まる1日前に豪州に着いたため、とっくに競争の時期は終わっており、残ったものを選ぶしかなかったから。おかげでいくつもの空き時間がある時間割となった。
同じ過ちは繰り返したくない。
私は今回の競争に非常に燃えていた。競争は朝の10時オープン。ホテルにわざわざパソコンを持ち込んで9時59分にログイン。すでに取りたい時間割はシュミレートして書き出してあったので、ズラズラと並んでいる選択肢から間違えないようにそれらをクリックするだけ。勝負は5分でついた。そして理想どおりの時間割ゲット。
やったね
金曜日が休みとなり、また月曜と火曜は2時間の講義があるだけ。この講義はネットで配信されるので、ぶっちゃけ行かなくてもいい(まぁ、私は行くだろうけど)。要は水曜日と木曜日だけが忙しい。一日に集中させるのがいいのか悪いのかわからないけど、とりあえず次の学期はこれでいく。頑張るデー。
先の学期は、5科目を選択していた上に、うち2科目がなぜか2日に分かれて講義があったのでとても忙しかった。要は7科目分の講義に出ていたことになる。4科目でさえ十分忙しいので、この7科目分がいかに大変だったかを想像してほしい。…ほんま、よく全科目受かったなー、ワタシ。しみじみとわが身の幸運をかみ締めるわ。
ちょっとは慣れてきた看護科の勉強。次の学期ではただの合格ではなく、好成績での合格を目指すぞぃ。