華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

久々の歌謡曲万歳

2011年09月26日 00時45分22秒 | Weblog
ネットサーフィンしていたら、歌手・水森かおりさんの記事を見つけた。前職に就いている頃、何度かお目にかかったことがあるが、いつもニコニコとして気取りのない、気さくな方だった。同い年の上、誕生日も4日違いなので、ひとり親近感を抱きながらお仕事させていただいていた。

久しぶりに彼女の歌を聞こうと、おなじみyoutubeへ。新曲がわからないため耳馴染みのある「五能線」「鳥取砂丘」を視聴。そして私がもっとも好きな「東尋坊」はいくつかの動画で何回か聞いた。これはほんまにええ曲や。

ここから歌謡曲巡りを開始。画面横に出てくる関連映像を手当り次第クリックしていった。
「能登半島」「おんなの出船」「北の宿から」「涙の連絡船」「つんつん津軽」「別れの予感」「恋の奴隷」「終着駅」「喝采」「時の過ぎゆくままに」「君こそ我が命」「私の彼は左きき」…書き漏れがあるなぁ。もっと聞いたのに。
この後は、ピンクレディーとキャンディーズを聞きまくった。とりあえずピンクレディーのダンスはすごい。最近のバージョンを見たけど、失礼ながら四十路を超してあのキレは素晴らしい。キャンディーズは重ね重ねスーちゃんの早逝が残念。超カワエエ~。
この2グループは私が物心つく前に解散してしまったんだけど、今見たって新しいと思う。というか斬新。作風の好き嫌いもあるけど、私としては、最近の女性グループで見たいのは安室奈美恵withスーパーモンキーズとモー娘。ぐらいかな。あとは昭和の歌謡曲全盛期の動画を見ている方が楽しい。

さて。締めくくりはアグネス・チャン。「ひなげしの花」を歌う姿も可愛かったけど、「草原の輝き」のサビで私の中のオッサン心がヤられた。♪い~ま~、涙を~ かくして~ のとこ。あの振り付けはアカンやろ。ショーゲキ。めちゃめちゃかわいいし。あの純朴可憐な様を醸し出せるアイドルは現代にはいるとは思えない。

アグネス・チャン - 草原の輝き


今日もいいものを見て、いい音楽を聞いたなー。もう一回「草原~」聞いてから寝よっと。
コメント