本日正看デビュー! なかなか興味深い一日だった。
まず言われた日にち、言われた時間に出社。なのに担当者不在。オリエンテーションもない中、他の誰も私の扱いがわからないので、いきなり教育係を付けられて右も左もわからないまま出社10分後には働いていた。「実習でも初日はここまで働かんぞ」と思いつつ。
最後の実習から約1年。そりゃあもうたくさんのことを忘れていた。もう勘を取り戻すのに必至。誰よ、「最初はオリエンやからちょっと気楽」とか言ってたの?
こう言っちゃあなんだけど、これが田舎特有の緩さかなと思う。私がこれまで実習をしてきた病院はいわゆる都会の大きな病院。教育システムがしっかりしている代わり融通がきかない。そこをいくとこの病院は英語の試験に受かるのを待ってくれ、出社日も私の希望を聞いてくれるという柔軟ぶり。ちなみに私と同様の新人看護師は他に数名いるらしいけど、それぞれスタートした日が違う。本当にいい意味で適当。都会の病院や、また日本のきっちりしたシステムに慣れているのでこの状況には少々戸惑ったけど、逆にガチガチに緊張せずに済んだのでそれはそれで助かった。
一日8時間働く予定だけど、今日はなんだかんだで3時半で上がらせてもらった。明日から朝7時~午後3時半というシフトを4週間続ける。ちなみに最初の配属先はMedical Wardで、長期の入院患者さんがいるところ。持っている病気はさまざま。全部対応できるかすごく心配だけど、いきなり普通に働けることを期待されてはいないと信じて、自分にプレッシャーをかけ続けるのは止めるようにしていかないと。病院のスタッフもみな良い人で、初日を終えた今、楽しく働けそうだと感じているところ。また明日から頑張ろう。
さて。
通勤時間は車で約10分。ドア-ドアで20分も見ていれば大丈夫。少しだけ買い物をして帰宅すると、Dが階下のご主人と一緒にガチョウやアヒルと戯れている。どうも庭仕事を一緒にしていたらしい。そして夜ゴハンは階下夫婦の招待を受け、おじゃましてきた。元シェフだという奥様の料理に舌鼓を打つと同時に、ここ数日まともな食事をしていないことに気が付いた。ピザやらファーストフード、インスタントフードばっかりやったもんなぁ。出してもらったお野菜を遠慮もなくたくさん頂いた。美味しかったー。
今はガッツリ食べた夕食のせいでもたれた胃袋を抱えながらマットレスにゴロリ。しばらく早起きの日々が続くので早く寝る。とりあえず疲れたときは寝るに限る。荷物が届かない限りは何もすることないしさ。
ちなみに昨日も書いたけど、Dが意外にもよく働いている。彼は家にインターネットがつながるまでは仕事ができないので主婦業に専念(私はUSB使用のためネットができるけど、これはDの仕事に使えるほどの容量がない)。私が散らかしたままのキッチンを片付けたり、モノを適所に運んだりとチョコマカよく動いている。素敵や。ネットがつながってもこの調子でいてくれるといいなぁ。
写真は制服に身を包んだ出社前の私。妻が新しいキャリアの初日を迎えるのにベッドから出ようともしないDに無理やり撮らせたもの。ちびまる子カットも併せてお披露目。
まず言われた日にち、言われた時間に出社。なのに担当者不在。オリエンテーションもない中、他の誰も私の扱いがわからないので、いきなり教育係を付けられて右も左もわからないまま出社10分後には働いていた。「実習でも初日はここまで働かんぞ」と思いつつ。
最後の実習から約1年。そりゃあもうたくさんのことを忘れていた。もう勘を取り戻すのに必至。誰よ、「最初はオリエンやからちょっと気楽」とか言ってたの?
こう言っちゃあなんだけど、これが田舎特有の緩さかなと思う。私がこれまで実習をしてきた病院はいわゆる都会の大きな病院。教育システムがしっかりしている代わり融通がきかない。そこをいくとこの病院は英語の試験に受かるのを待ってくれ、出社日も私の希望を聞いてくれるという柔軟ぶり。ちなみに私と同様の新人看護師は他に数名いるらしいけど、それぞれスタートした日が違う。本当にいい意味で適当。都会の病院や、また日本のきっちりしたシステムに慣れているのでこの状況には少々戸惑ったけど、逆にガチガチに緊張せずに済んだのでそれはそれで助かった。
一日8時間働く予定だけど、今日はなんだかんだで3時半で上がらせてもらった。明日から朝7時~午後3時半というシフトを4週間続ける。ちなみに最初の配属先はMedical Wardで、長期の入院患者さんがいるところ。持っている病気はさまざま。全部対応できるかすごく心配だけど、いきなり普通に働けることを期待されてはいないと信じて、自分にプレッシャーをかけ続けるのは止めるようにしていかないと。病院のスタッフもみな良い人で、初日を終えた今、楽しく働けそうだと感じているところ。また明日から頑張ろう。
さて。
通勤時間は車で約10分。ドア-ドアで20分も見ていれば大丈夫。少しだけ買い物をして帰宅すると、Dが階下のご主人と一緒にガチョウやアヒルと戯れている。どうも庭仕事を一緒にしていたらしい。そして夜ゴハンは階下夫婦の招待を受け、おじゃましてきた。元シェフだという奥様の料理に舌鼓を打つと同時に、ここ数日まともな食事をしていないことに気が付いた。ピザやらファーストフード、インスタントフードばっかりやったもんなぁ。出してもらったお野菜を遠慮もなくたくさん頂いた。美味しかったー。
今はガッツリ食べた夕食のせいでもたれた胃袋を抱えながらマットレスにゴロリ。しばらく早起きの日々が続くので早く寝る。とりあえず疲れたときは寝るに限る。荷物が届かない限りは何もすることないしさ。
ちなみに昨日も書いたけど、Dが意外にもよく働いている。彼は家にインターネットがつながるまでは仕事ができないので主婦業に専念(私はUSB使用のためネットができるけど、これはDの仕事に使えるほどの容量がない)。私が散らかしたままのキッチンを片付けたり、モノを適所に運んだりとチョコマカよく動いている。素敵や。ネットがつながってもこの調子でいてくれるといいなぁ。
写真は制服に身を包んだ出社前の私。妻が新しいキャリアの初日を迎えるのにベッドから出ようともしないDに無理やり撮らせたもの。ちびまる子カットも併せてお披露目。
