華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

月曜だけど花金モード

2014年06月16日 20時12分34秒 | Weblog
午後から午前のキラーシフト。今朝はこの冬一番の冷え込み。
昨日から風邪防止のために水分摂取を心がけたら、夜中に2回もトイレで目が覚めた。さらに“早起きしなくちゃ”というプレッシャーもあったので、一度目が起きてからはウトウトしては目覚めることの繰り返し。やでやで。

さて今日は精神科。月曜日の朝はいつもバタバタする。病棟外での治療のために一番忙しい時間にスタッフが1人欠けるのと、ウチの病院に患者さんを持つ全精神科医の回診があるのと、また新規入院がくる可能性も高いため。今日も2名やってきた。
そんなに大きくない病棟に大勢の人が出たり入ったりする中をすり抜け、じゃまにならないよう、かつ作業はし忘れはないように働いた。立ち止まることはなく、ずーっと急がしかったなぁ。
私以外は精神科のスタッフ。なぜだか知らないけど、ほかの先輩たちがちっともお昼休憩に行こうとしないので、なんとなく言い出すのも憚られてお昼を食べそびれた。そういう習慣なのかしら? なので少し早く帰ろうとしたのだけど、申し渡しの都合でそれもできず。病院を出る頃にはお腹ペコペコ。早起きの疲れと明日からの連休への解放感もあいまって、病院を出る頃には燃え尽きていた。

帰宅してDが作ってくれたお弁当をかきこみ、パンと卵と牛乳、そして安くなっていたピザを買って帰宅。私はそのままベッドへ向かい爆睡。Dの「ご飯よー」(私の真似をするので女言葉)という声を聞くまで寝ていた。起きたら冷凍ピザがシェフDの手に寄ってやや豪華になって登場。今日は頂き物のお酒があったので、それと一緒にガフガフ食べた。
そして音楽オーディション番組を観ながらダラダラ。昼寝から目覚めてすっかりお休みモードに入っている。

明日と明後日はお休み。特に用事はない。最近社交的なときを過ごしたので、ここはおとなしく過ごすことになるかな。あまり寒くないといいなぁ。動きが鈍るからさ。
コメント