今日は早めの更新。
昨夜も我が家では驚くほど早く寝た。10時半には寝たかなぁ。そして今朝は7時頃にはスッキリ目覚めていた。朝型人間へ変身中!?
私は日本では月刊の雑誌社で働いていたので、締め切りの頃になると終電近くまで働くのはいたって普通だった。うちは父も終電とは言わないものの、10時や11時の帰宅が珍しくなかったので、自分のこの環境が変だという感覚も持たなかった。その代り、忙しくない時期は4時頃に帰ったりできたしね。
そして看護師になって、午後シフトの日の帰宅は夜10時半~11時。
何が言いたいかというと、私の中では日付が変わる前後まで起きていることは至極普通で、それ以前に寝ることなどとても珍しいことだった。
なので、今のように9時半や10時に寝ることが新鮮で仕方ない。しかも意外にもそれがかなりしっかりと体を癒してくれることも実感中。こんなに違うもんか…と目から鱗状態。これからは早く寝るようにしたい。
今朝は起きてからダ~ラダラしつつも洗濯2回転。昨日Dに洗濯を頼んでいて、おそらく2回転ぐらいしたと思うけど、実際のところはすべてDママがやってくれていた。帰宅したら私の下着も含めてすごくきちんと畳まれていた。義母にパンツを洗わせる嫁。もっとできる嫁にはるはずやったのになぁ。
もとい。
Dがため込んでいた服も全部洗ったので、今日も2回転。いいお天気だからしっかり乾いたわー。
それから掃除機をかけ、水回りを洗って、庭掃除も少々。
お昼からDママ姉のお宅訪問、と思っていたら、ママ姉が来るということになったので、Dママとお買い物へ。Dは仕事なのでお留守番。帰ってからほどなくしてDママ姉来襲。
この時、Dと私、携帯電話の通信会社と問題があって、2人して解決を図っていた。
こちらのサービスは驚くほどひどい。何でもかんでも。電話をかけようものなら、待ち時間30分とかは当たり前。以前ビザのことで移民局に電話をしたときは1時間近く待ったこともあった。
とにかく、電話が使えない状態だったので、会社のウェブサイトでライブチャットで順番待ち。待ち時間7分とか出てるけど、絶対嘘。軽く30分は待つ。そしてようやくそこまで…となったときに、今度はインターネットが飛んだ。ここ数週間、インターネットの調子が悪い。時々こうして使えない状態になる。何もこんな時にならんでも。ちくしょー、このヤロウ。
ネットが回復するまで、Dママと姉のランチに参加し、しばらくおしゃべりしてからまたライブチャットサイトへ。Dは働きながらの作業。とにかく2人して待ち時間を含めてい1時間ぐらいかけて問題を解決した。
問題とは。
私たちは前払いのプランを使っているのだけど、最近通信会社が支払いの仕方を変更。これまではお店で料金を払って、通信会社の音声応答にレシートに書かれた連番を伝えるだけで一か月の特別プランを手にできていたものが、これからはもうひと手間かけないといけなくなった。それに気づかなかった人は、高い料金設定に据え置かれ、使ったらあっという間に終わる状態。説明がとにかく不親切で、こんな状態なら多くの人があっという間に支払った分を使い切って、追加料金を払うような状態(そもそもそれを狙っていると思う)。
Dも私もこういうせこいやり方で利益であげようとする相手にあっさり引き下がるタイプではないので、チャットではあるけどガッツリ文句を言って、とにかく以前の好ましい状態に戻してもらった。でも「ちゃんと上に意見としてあげておいて」とクレームを入れた。いつもクレーマーなわけじゃないのよ。
さて。
こんな感じで何をするにもすごく中途半端。ネットも使えたり使えなかったり。Dママ姉のことも完全に放っておけるわけでもなく。何より、Dママとママ姉がおしゃべりをしているのはリビングすぐ横の食卓。聞きたくなくても会話は耳に入ってくる。
というわけで昼間に大学の課題に取り組むことはあきらめ、早いうちにブログを更新し、今夜、静かになったところで課題に着手する予定(希望的観測)。
お。
今、ママ姉が帰っていった。そしてDママが「今夜もワイン、いくよ」。うーむ。課題が…。
ところで。
ワンコたちは連日の来客にもおとなしく対応。なので写真を数枚。
ばあば、それワタシのおやつ?
ばあば、おやつくれなかった。
かーちゃん、ワタシ、カメラは嫌いって言ったよね?