本日、面接に行ってきた。
面接の時間は10時。隣町の病院までは車で25分ほど。駐車場を見つけて、そこまで歩いていく時間を考慮し、9時には家を出る予定でいた。
朝起きて、犬の散歩に行って、身支度を整えた時点で8時45分。早く着いたら面接の練習すりゃいいや、と思って早くに出発。
そしたら。
駐車スペース、マジでないし。
この病院の抱える大きな問題。駐車場。私が勤務していたときも午前シフトはともかく、午後シフトは本当に見つけるのが大変だった(病院周囲の路駐は無料)。今日は有料の立体駐車場に止めるので大丈夫やろうと思ったけどとんでもない。こちらも満車。病院のまわりをグルグル回って、結局たどり着いたのは病院に隣接(?)するゴルフ場。ここは病院関係の人にも貸し出しているのだけど、高いし、遠い。でも背に腹は代えられないので、こちらに駐車して大急ぎで病院へ。
病院にたどり着いたら着いたで問題。数か月前に大きな改修工事がほぼ完成。病棟はそれぞれ違う場所に移動しており、私の知る病棟の配置ではなくなっていた。面接場所は私が足を踏み入れたことのない新しいビルの中。あらかじめもらっていた案内には「エレベーターに乗って6階へ」と書いてあったけど、どのエレベーターだかわからん(選択肢がたくさんある)。結局迷って、最終的に親切な清掃員さんに連れて行ってもらった。
あんなに時間に余裕をもって家を出たのに、到着したのは9時45分。着いたら受付の人に、昨日用意しておいた書類を回収され、「じゃあさっそく部屋へ」と通されてしまった。前倒しできるんならやっておこうということらしい。
駐車場が! 部屋がわからん!とテンパってて、やっとほっとしたと思ったら1分も待たずに面接。心の準備が整ってないったらありゃしない。
とはいえ。
私も40代も半ばになってそこそこ図太くなっている。こういう場面も何度か通り抜けてきた。短いけれど看護師歴7年の自分の知識と経験を信じて面接に臨んだ。
結果。
うーん…。
という感じ。
質問にはそこそこ答えられたし、自分の売り込みもできたとは思う。英語は相変わらずグダグダやけど。ただ、先方が経験者を求めている印象を受けた。私が「新人研修以来、手術室は経験がありません」と答えた瞬間に空気が変わったもんね。っていうか、履歴書に書いてあんだから読んどいてよ!って思っちゃう。
それはさておき、感触としては今回は縁がなかったかな。私がダメとかではなく、先方のニーズに私が合っていない、というか。もしも決まったら嬉しいことやけど、ダメならダメでまた次、という感じ。とりあえず肩の荷が下りたわ。
せっかくなので前職場に顔を出した。幸い婦長と仲良くしていた同僚がいて、少しおしゃべり。もしもあのまま残って入れば私もここにいたんやなぁとか一瞬考えた。辞めたことを後悔してないけどね~。あの高い頻度の夜勤はどう考えても私には続けていけない。
そして病院を出て帰宅。
帰ってお昼ご飯&夕ご飯を食べて、今に至る。
面接が終わったら気が晴れるかと思ったけど、そうでもなかった。なんと表現していいのかこの感じ。すごく淡々としているというか、心が平たん。浮きも沈みもしない。午後からプールとか思ってたけど、家に帰ったらそんな気はゼロ。なーんにもしなかった。夕方の散歩も夕食もDがやってくれたしね。どうしたんやろう? 気候かね? ホルモンかね? まぁ、そのうちなんとかなるやろう。
なーんにもしなかったというのは正確ではなく、寝たり、動画を見たり、犬と戯れたりしていた。以前はそういう自分に罪悪感を持ったりしたけど、今はそういうのもない。ぼんやりする時間って必要なのよ。脳みそにも休憩を。動画見てたら意味ないかもしれんけど。
そういえば今日、大学から卒業証書が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/ba8f61746f4f5e4783b86a103846c7c6.jpg)
卒業者名簿に名前があって、ちょっと感動。
研究に進もうと思ってもう一つ上のコースに申し込んだけど、今はモチベーションがゼロ。申し込みを取り下げるつもりでいる。コースが始まって、概要を見てから決めるけど、今度のコースは課題の論文がもっと長くなるので、今のこのテンションではやれない気がする。こんなことでよく研究に行きたいとか言ってるわ。
でもいいの。無理はもうしないと決めたから。30代、すごく頑張ったから、これからは自分のペースでやっていく。
全然眠くない。けど起きてても意味がないから寝ようかな。眠れるかな。
今日は25度ぐらいまで上がった暑い日だった。暑がりチャーリーは涼しい床の上にドテッと倒れて寝ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/4a79c754f8853c1faf71e41d8129d303.jpg)
涼しいところを探すのが得意です。
よし。寝よう
面接の時間は10時。隣町の病院までは車で25分ほど。駐車場を見つけて、そこまで歩いていく時間を考慮し、9時には家を出る予定でいた。
朝起きて、犬の散歩に行って、身支度を整えた時点で8時45分。早く着いたら面接の練習すりゃいいや、と思って早くに出発。
そしたら。
駐車スペース、マジでないし。
この病院の抱える大きな問題。駐車場。私が勤務していたときも午前シフトはともかく、午後シフトは本当に見つけるのが大変だった(病院周囲の路駐は無料)。今日は有料の立体駐車場に止めるので大丈夫やろうと思ったけどとんでもない。こちらも満車。病院のまわりをグルグル回って、結局たどり着いたのは病院に隣接(?)するゴルフ場。ここは病院関係の人にも貸し出しているのだけど、高いし、遠い。でも背に腹は代えられないので、こちらに駐車して大急ぎで病院へ。
病院にたどり着いたら着いたで問題。数か月前に大きな改修工事がほぼ完成。病棟はそれぞれ違う場所に移動しており、私の知る病棟の配置ではなくなっていた。面接場所は私が足を踏み入れたことのない新しいビルの中。あらかじめもらっていた案内には「エレベーターに乗って6階へ」と書いてあったけど、どのエレベーターだかわからん(選択肢がたくさんある)。結局迷って、最終的に親切な清掃員さんに連れて行ってもらった。
あんなに時間に余裕をもって家を出たのに、到着したのは9時45分。着いたら受付の人に、昨日用意しておいた書類を回収され、「じゃあさっそく部屋へ」と通されてしまった。前倒しできるんならやっておこうということらしい。
駐車場が! 部屋がわからん!とテンパってて、やっとほっとしたと思ったら1分も待たずに面接。心の準備が整ってないったらありゃしない。
とはいえ。
私も40代も半ばになってそこそこ図太くなっている。こういう場面も何度か通り抜けてきた。短いけれど看護師歴7年の自分の知識と経験を信じて面接に臨んだ。
結果。
うーん…。
という感じ。
質問にはそこそこ答えられたし、自分の売り込みもできたとは思う。英語は相変わらずグダグダやけど。ただ、先方が経験者を求めている印象を受けた。私が「新人研修以来、手術室は経験がありません」と答えた瞬間に空気が変わったもんね。っていうか、履歴書に書いてあんだから読んどいてよ!って思っちゃう。
それはさておき、感触としては今回は縁がなかったかな。私がダメとかではなく、先方のニーズに私が合っていない、というか。もしも決まったら嬉しいことやけど、ダメならダメでまた次、という感じ。とりあえず肩の荷が下りたわ。
せっかくなので前職場に顔を出した。幸い婦長と仲良くしていた同僚がいて、少しおしゃべり。もしもあのまま残って入れば私もここにいたんやなぁとか一瞬考えた。辞めたことを後悔してないけどね~。あの高い頻度の夜勤はどう考えても私には続けていけない。
そして病院を出て帰宅。
帰ってお昼ご飯&夕ご飯を食べて、今に至る。
面接が終わったら気が晴れるかと思ったけど、そうでもなかった。なんと表現していいのかこの感じ。すごく淡々としているというか、心が平たん。浮きも沈みもしない。午後からプールとか思ってたけど、家に帰ったらそんな気はゼロ。なーんにもしなかった。夕方の散歩も夕食もDがやってくれたしね。どうしたんやろう? 気候かね? ホルモンかね? まぁ、そのうちなんとかなるやろう。
なーんにもしなかったというのは正確ではなく、寝たり、動画を見たり、犬と戯れたりしていた。以前はそういう自分に罪悪感を持ったりしたけど、今はそういうのもない。ぼんやりする時間って必要なのよ。脳みそにも休憩を。動画見てたら意味ないかもしれんけど。
そういえば今日、大学から卒業証書が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/ba8f61746f4f5e4783b86a103846c7c6.jpg)
卒業者名簿に名前があって、ちょっと感動。
研究に進もうと思ってもう一つ上のコースに申し込んだけど、今はモチベーションがゼロ。申し込みを取り下げるつもりでいる。コースが始まって、概要を見てから決めるけど、今度のコースは課題の論文がもっと長くなるので、今のこのテンションではやれない気がする。こんなことでよく研究に行きたいとか言ってるわ。
でもいいの。無理はもうしないと決めたから。30代、すごく頑張ったから、これからは自分のペースでやっていく。
全然眠くない。けど起きてても意味がないから寝ようかな。眠れるかな。
今日は25度ぐらいまで上がった暑い日だった。暑がりチャーリーは涼しい床の上にドテッと倒れて寝ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/4a79c754f8853c1faf71e41d8129d303.jpg)
涼しいところを探すのが得意です。
よし。寝よう