今日は午前シフト。
昨夜は早めにベッドに入ったけど、残念ながらあまりよく眠れなかった。夜中に何度か起きたし、寝ながらにして「眠りが浅いな」と考えるような次第。だから朝起きたらしんどかった。
仕事は今日もポート3。看護師3名で15名の患者さん。メインの担当患者さんは5名だけど、基本はお互い助け合って作業を進める。だけど2人のうち1名は全然チームプレーをしない。自分のことだけをやって後は知らんふり。空いた時間でおしゃべりに興じていた。
正直イラっとする。なんでやろう?と素直に疑問。だけど、先日の政治的なことで嫌な思いをしてから、“見ざる聞かざる言わざる”で行こうと決めた。チームとして働く以上褒められた態度ではないけど、もうこういうことでいちいちカリカリするのが疲れる。結局自分のことは自分で守らないとダメなのよ。仕事はちゃんとするよ。
お昼ごろにはほとんどの仕事が片付いた。終わりが見えてきたらホッとしたのか、いきなりやってくる疲労。そして鼻炎。暖かくなっていくこの季節、疲れていると鼻炎の症状がひどい。くしゃみがとまらなくなり、鼻のムズムズや鼻詰まりも。仕事を終えて帰るころにはもうグズグズ。少し早起きしただけやのにねぇ、情けないことで。
仕事を終えて帰宅。
今夜は同僚に我が家で鍋をふるまう予定になっていたので準備が必要だった。作業を始める前にソファでパワーナップ。10分ほどウトウトしたかな。でもそれでだいぶ楽になった。片付けをして、水回りをきれいにして、あとは鍋の下準備。
同僚は今日一緒に働いた人なんだけど、明日も午前シフトだというので、夕食は早めの5時半スタート。同僚の手作りアボカドディップをいただきながら、テーブルの上で鍋を料理。オージーの同僚にはそういうことも珍しいようで「へぇ~」と感心していた。
今夜の鍋も豆乳鍋。3人で食べるんだし、と鶏肉もお野菜もドッサリ。足りないのって嫌いなのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/e49e6fc1867f4cd22378549d15b78051.jpg)
白菜は大玉半分を切ってシンクで水切り中。
同僚は和食好きと言っていたけど、鍋はこちらのいわゆる和食とは少しテイストが違うので心配していた。でもそれも杞憂に終わる。「おいしい~」とたくさん食べてもらえた。私もたくさん食べておなかポンポン。ダイエット中じゃないんかい!? 同僚もダイエット中とのこと。でも「大丈夫。ほとんどが野菜だから。寝るころにはお腹が空くよ~」といって道連れにした。
そのあとは居間に移っておしゃべり。Dもいたので仕事の話ではなく世間話をしていた。同僚は犬好きでドッグシッターもしたことがあるとのこと。小旅行の間ぐらいならうちに来て犬を見てあげるよという。来月、2泊3日ぐらいでどこかに行きたいなぁと思っていたのでちょうどよかったわ。
ところで。
おしゃべりをしているころ、寒くなってきたのでエアコンをオン。そしたら何がいけなかったのか、鼻炎が一気にひどくなった。フィルターの掃除をしてないから? せっかく同僚がいるのに超グズグズ。申し訳なかったなぁ。
同僚は8時前に帰っていった。それから私は基本グロッキー。テレビは見ていたけど、鼻炎と戦っているだけの夜を過ごした。
起きていてもしんどいだけなのでもう寝る。
明日はDを歯の専門家のところへ連れて行く。D一人でも行けるんだけど、Dはなぜかこういう医療や政府系のアポイントメントに行くのが苦手で、これまでも何度かキャンセルをしたり、意味のない先送りをしたりしている。というわけで、明日はたまたま休みということもあってお目付け役として付いていく。これを甘やかしているというのかしら? でもこうしないといつまでたっても歯が治らないのだから仕方ない。
このアポの時間が早いのでDは先ほどベッドに消えて行った。私ももう寝る。本当に寝る。
おやつが欲しいチャーリーは、私の座るソファの背もたれで無言の圧力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/6884ec35fd31c6ee764e980d000eb381.jpg)
かーちゃん、おやつ食べてた。私も欲しい。
ガマンなさい( *`ω´)
ほかの人(犬)にはできるアドバイスがどうして自分にはできないんでしょうね〜。
昨夜は早めにベッドに入ったけど、残念ながらあまりよく眠れなかった。夜中に何度か起きたし、寝ながらにして「眠りが浅いな」と考えるような次第。だから朝起きたらしんどかった。
仕事は今日もポート3。看護師3名で15名の患者さん。メインの担当患者さんは5名だけど、基本はお互い助け合って作業を進める。だけど2人のうち1名は全然チームプレーをしない。自分のことだけをやって後は知らんふり。空いた時間でおしゃべりに興じていた。
正直イラっとする。なんでやろう?と素直に疑問。だけど、先日の政治的なことで嫌な思いをしてから、“見ざる聞かざる言わざる”で行こうと決めた。チームとして働く以上褒められた態度ではないけど、もうこういうことでいちいちカリカリするのが疲れる。結局自分のことは自分で守らないとダメなのよ。仕事はちゃんとするよ。
お昼ごろにはほとんどの仕事が片付いた。終わりが見えてきたらホッとしたのか、いきなりやってくる疲労。そして鼻炎。暖かくなっていくこの季節、疲れていると鼻炎の症状がひどい。くしゃみがとまらなくなり、鼻のムズムズや鼻詰まりも。仕事を終えて帰るころにはもうグズグズ。少し早起きしただけやのにねぇ、情けないことで。
仕事を終えて帰宅。
今夜は同僚に我が家で鍋をふるまう予定になっていたので準備が必要だった。作業を始める前にソファでパワーナップ。10分ほどウトウトしたかな。でもそれでだいぶ楽になった。片付けをして、水回りをきれいにして、あとは鍋の下準備。
同僚は今日一緒に働いた人なんだけど、明日も午前シフトだというので、夕食は早めの5時半スタート。同僚の手作りアボカドディップをいただきながら、テーブルの上で鍋を料理。オージーの同僚にはそういうことも珍しいようで「へぇ~」と感心していた。
今夜の鍋も豆乳鍋。3人で食べるんだし、と鶏肉もお野菜もドッサリ。足りないのって嫌いなのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/e49e6fc1867f4cd22378549d15b78051.jpg)
白菜は大玉半分を切ってシンクで水切り中。
同僚は和食好きと言っていたけど、鍋はこちらのいわゆる和食とは少しテイストが違うので心配していた。でもそれも杞憂に終わる。「おいしい~」とたくさん食べてもらえた。私もたくさん食べておなかポンポン。ダイエット中じゃないんかい!? 同僚もダイエット中とのこと。でも「大丈夫。ほとんどが野菜だから。寝るころにはお腹が空くよ~」といって道連れにした。
そのあとは居間に移っておしゃべり。Dもいたので仕事の話ではなく世間話をしていた。同僚は犬好きでドッグシッターもしたことがあるとのこと。小旅行の間ぐらいならうちに来て犬を見てあげるよという。来月、2泊3日ぐらいでどこかに行きたいなぁと思っていたのでちょうどよかったわ。
ところで。
おしゃべりをしているころ、寒くなってきたのでエアコンをオン。そしたら何がいけなかったのか、鼻炎が一気にひどくなった。フィルターの掃除をしてないから? せっかく同僚がいるのに超グズグズ。申し訳なかったなぁ。
同僚は8時前に帰っていった。それから私は基本グロッキー。テレビは見ていたけど、鼻炎と戦っているだけの夜を過ごした。
起きていてもしんどいだけなのでもう寝る。
明日はDを歯の専門家のところへ連れて行く。D一人でも行けるんだけど、Dはなぜかこういう医療や政府系のアポイントメントに行くのが苦手で、これまでも何度かキャンセルをしたり、意味のない先送りをしたりしている。というわけで、明日はたまたま休みということもあってお目付け役として付いていく。これを甘やかしているというのかしら? でもこうしないといつまでたっても歯が治らないのだから仕方ない。
このアポの時間が早いのでDは先ほどベッドに消えて行った。私ももう寝る。本当に寝る。
おやつが欲しいチャーリーは、私の座るソファの背もたれで無言の圧力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/6884ec35fd31c6ee764e980d000eb381.jpg)
かーちゃん、おやつ食べてた。私も欲しい。
ガマンなさい( *`ω´)
ほかの人(犬)にはできるアドバイスがどうして自分にはできないんでしょうね〜。