華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

進学断念

2020年03月09日 20時47分21秒 | Weblog
今朝も寝起きで疲れを確認。理由をしばらく考えていて、もしかしてダイエットのせい?とか思い始めた。炭水化物の摂取量を減らすと疲れるっていうもんね。そういう理由ならこの疲れも大歓迎さ。
ただ起きれないのはつらい。ただでさえ暇がかかる性質なのにな。

起きてからはいつも通り。今日は住宅街40分コース。帰ってからは朝食をとって、掃除をして、洗濯も一回転。あとはダラダラしていた。日本から買ってかえってきた本が何冊かあるから読もうと思っているんだけど、なかなかそこまでテンションを持っていけないでいる。本を読むってこんなに気合いのいることだったっけか?

午後から仕事。
約2か月半ぶりにDリムジン復活。ついでに犬の散歩も復活。よかったよかった。
今日もポート3で勤務。だけど担当した患者さんは変わった。いろいろ理由はあるけど、3日間同じ患者さんを看て慣れてきちゃってたので、変化があってそれは良かった。ポート3では今、誰を担当してもそんなに難しくはない。ナースコールをバンバン押す人もそんなにいないしね。
時間があったので大学に入学辞退のメールを出したりしていた。大学院は入試というものがなく、条件を満たしていたら入れる(高校を卒業して大学に入る場合は入試とはまたちょっと違うけど試験はある)。一学期が13週間あって、4週間目までに勉強継続の意思がないと伝えたら費用が掛からないで済む(あくまで私の受けているコースでは、の話)。今日から勉強を開始できるのであれば始めてもよかったんだけど、職場から奨学金を受ける予定で、その資料の手配に時間がかかりそうで、そうこうしていると第4週に入ってしまうので、もう今回は断念することにした。一応次の学期で戻ろうと思っているけど、さてどうかな。

Dリムジンで帰宅。
お腹が空いていたので豆腐のキムチ乗せを食べた。刺激物で空腹を抑えている。
明日は仲良しの先輩とブランチの予定。今年に入ってからブランチに行く頻度が上がっている。あまり外に出かけない私を心配して誘ってくれているんだと思う。ありがたい話で。
というわけでそこそこ早起き。約束の前に犬の散歩に行きたいからさ。
だからもう寝る。即寝の予感。
コメント

食いしん坊万歳だワン

2020年03月09日 10時32分00秒 | ワンコ
我が家のクローザーが作業中です。


ペピコ、残してる(ザーリザーリ)。


かーちゃん、足りない。

もうないよ。今日はいつもより少し多めだったし、お腹いっぱいでしょ?


チェー。

あきらめな。


きっとある。

前向きだね、あんた。

🌸🌼🌸🌼🌸

メインの朝ごはんを食べきらないことがよくあるペッパ。少しお椀に残してどこかへ行ってしまう。するとクローザー・チャーリーがきれいに食べ切ってお椀もきれいにしてくれる。
それでも足りないようで、食事を見守るかーちゃんの足元にきて、追加を要求するのも毎朝の風景(あげないけど)。
それなのにチャーリーの方がペッパよりも体重は少ない。どんな新陳代謝してるんやろう? それともチャーリーにはムダな動きが多いのかな⁇
コメント