華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

睡眠は大切よ

2020年03月03日 21時09分07秒 | Weblog
昨夜の寝つきが悪かった。そして今朝はDが早くからゴソゴソ。それで起きてしまったのでしっかり寝不足。起きた後もずっと怠かった。今回は4連勤で助かったわ。
いつもよりも少し遅い時間の散歩。今日の午後からしばらく雨という予報だったので、明日満足な散歩に行けないかもしれないと思って少し長めに歩いた。えぇえぇ、犬中心の生活を送っています。

散歩が終わると片付けをしてブランチ。今日は久しぶりに牛丼を作った。ダイエット中の今、このブランチが一日のもっともまともな食事になる。大盛りの卵とじ。お腹いっぱい。たまに食べるとおいしいねぇ。
しかし大盛りはやりすぎたようで、このあと苦しくなって仕事に行くまで横になっていた。横になっている間は読書。1月末にメルボルンで買った本。やっと読み終わったわ。前半~中後半までは面白かったけど、最後はちょっと尻すぼみ的な印象。でも読みやすかった。
寝不足だったのに、最後を読んでいたせいか眠気には襲われず。身支度をして仕事へ。

今日もポート2で、昨日と同じメンバーで勤務。一人新規入院が来たけど、別のスタッフが担当したので私個人としては特に昨日までとやることは変わらず。担当4日目にもなると何をするかはわかっているので、要領よくシフトをこなすことができた。
それは良かったんだけど、夕方になるころ寝不足が効いてきて、体がぐっと重くなってきた。大盛り牛丼のおかげでまったくお腹が空いていなかったので、休憩の際、車の中で寝た。たぶん15分~20分ぐらい寝たと思う。スッキリした~。短時間集中睡眠。私には効き目あるわ。
おかげでその後の作業はサクサクと。元気もあるし、要領もわかっているので、ちゃっちゃと片付けて8時過ぎにはほぼ自分の仕事は終わっていた。あとはほかのスタッフを助けたりして過ごし、無事にシフト終了。あぁやれやれ。

帰宅。ユニフォームを脱いでホッとしたらお腹が空いてきた。だからキムチ豆腐を食べた。うまし。
明日はお休みなので、ちょっとダラダラしているところ。といっても朝の9時に理学療法士さんのところに行くので寝坊はできないんだけど。

ところでオーストラリアでもトイレットペーパーの買い占めが始まった。私はまだお店に行ってないけど、もう近くのスーパーでも売り切れらしい。なんでこういうことになるのかね?
オーストラリアにもコロナにかかっている人はいるけど、まだ日本やほかの国ほど拡がりは見せていない。私が思うにこちらは暑いからだと思う。そもそも風邪も肺炎もインフルエンザも寒い時期に流行るものだもんね。だから私はこれから暖かくなっていく北半球ではコロナはそのうち収まるんではないかと思っている。そして次にやばくなるのはオーストラリアかな、と。さてどうでしょう。
また、コロナも風邪をひかないための基本のケアで防げると私は思っている。基本のケアとはよく食べて、よく寝て、体を健康に保つ。あとはうがいと手洗い。コロナのめんどうくさいところは感染力が高いところ。だけど冷静に考えると毎年インフルエンザだって流行って、毎年それで誰かが亡くなっている。そもそも肺炎で亡くなる人だってめずらしくない。既往症がある人ならなおさら。新しく発生したってことで注目を集めているけど、そんなにおびえることはないと思うんだけどな。楽観しすぎかな?

こんなことを書いておいて、自分がかかったらバカみたいなので、体を健康に保つためにもとっとと寝よう。充実した休日を過ごすぞ。
コメント (2)

寝姿、犬いろいろ

2020年03月03日 11時22分00秒 | ワンコ
散歩、朝食のあとは寝ます。

コンパクトなペッパ。

ちまっ。


当たり前でしょ。花もはじらう乙女なんだから。

一方でチャーリー。
ダラーン。


はじらい? おいしいの、それ⁇

個性を大切にね。

コメント