今や現存する作曲家の中でも、大御所といえば「船村徹先生」を指すくらいの大先生です。
生きている内に、「国民栄誉賞」を・・と、言っていますが政府はそれどころではありません。
さて船村先生を迎えての特集は、戦後初のミリオンセラーとなった
村田英雄さんの「王将」・・昔の懐かしい映像からスタートでした。
続いて、春日八郎さん「別れの一本杉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/04522cec62274064ae678e8dc9fd3e08.jpg)
そして、三橋美智也さんの「あの子が泣いてる波止場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/8a2e776318081e7ea638d738cc1ba3f2.jpg)
第1回古賀政男記念音楽大賞受賞「風雪ながれ旅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/773765b3892db7fb4616e0d33e647c61.jpg)
船村先生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/6fceeaf7b4e401de0c5ce099e5b63cb3.jpg)
本日の出演者たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/afe61b8ba1135caafb6610a417e0f026.jpg)
今年の春に出来た記念館、「日光街道 ニコニコ本陣」と云う道の駅内にある(未だ行ってない・汗;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/4ce2a990116d2ee6571246d98cdfeb62.jpg)
このレコードジャケットは、圧巻でしょうね・・・。
観光客が指をさして懐かしんでるような光景が浮かんできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/004048d86daa524b82ac72cbd2a06b97.jpg)
鳥羽一郎さんの「兄弟船」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/bdb23dd0f3257454ef5173e26e182e1c.jpg)
大月みやこさんの女の港と、名曲が続きます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/642cbd7a446f1787d2ffbd69ef4c9938.jpg)
走 裕介さん、「柿の木坂の家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/6e937206b636b8ef01a4ccdcaec79fe7.jpg)
「つれて逃げて~よ」の名調子は、「矢切の渡し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/1cb3b5ac5ff1895fe27bb68ecb42d577.jpg)
ちあきなおみさんの、「紅とんぼ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/797dc629b5e9d0e1fc5971f2960dfe51.jpg)
最後に、盟友の高野公男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/a7282d3bf83a6178f2410f11f2876d8b.jpg)
生きている内に、「国民栄誉賞」を・・と、言っていますが政府はそれどころではありません。
さて船村先生を迎えての特集は、戦後初のミリオンセラーとなった
村田英雄さんの「王将」・・昔の懐かしい映像からスタートでした。
続いて、春日八郎さん「別れの一本杉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/04522cec62274064ae678e8dc9fd3e08.jpg)
そして、三橋美智也さんの「あの子が泣いてる波止場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/8a2e776318081e7ea638d738cc1ba3f2.jpg)
第1回古賀政男記念音楽大賞受賞「風雪ながれ旅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/773765b3892db7fb4616e0d33e647c61.jpg)
船村先生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/6fceeaf7b4e401de0c5ce099e5b63cb3.jpg)
本日の出演者たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/afe61b8ba1135caafb6610a417e0f026.jpg)
今年の春に出来た記念館、「日光街道 ニコニコ本陣」と云う道の駅内にある(未だ行ってない・汗;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/4ce2a990116d2ee6571246d98cdfeb62.jpg)
このレコードジャケットは、圧巻でしょうね・・・。
観光客が指をさして懐かしんでるような光景が浮かんできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/004048d86daa524b82ac72cbd2a06b97.jpg)
鳥羽一郎さんの「兄弟船」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/bdb23dd0f3257454ef5173e26e182e1c.jpg)
大月みやこさんの女の港と、名曲が続きます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/642cbd7a446f1787d2ffbd69ef4c9938.jpg)
走 裕介さん、「柿の木坂の家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/6e937206b636b8ef01a4ccdcaec79fe7.jpg)
「つれて逃げて~よ」の名調子は、「矢切の渡し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/1cb3b5ac5ff1895fe27bb68ecb42d577.jpg)
ちあきなおみさんの、「紅とんぼ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/797dc629b5e9d0e1fc5971f2960dfe51.jpg)
最後に、盟友の高野公男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/a7282d3bf83a6178f2410f11f2876d8b.jpg)