餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テレ東・「カンブリア宮殿」・・・・龍角散

2015年07月24日 19時40分06秒 | テレビから・・
木曜日夜9:54から~「カンブリア宮殿」という番組は、1~2回しか見たことが無かったが
昨夜はたまたま見る事になった。

我が家にも、「龍角散」は2種類を常備しています。
右の粉末は、風邪の引き始めに喉が痛い時に飲みますね。
のど飴は、眠気防止に舐めています。(利用状況が本来の目的より逸脱している?)(汗;)
拙いブログ書きには、大変重宝です。
この飴、今や24時間体制でフル生産だそうです・・。



現社長が就任する前は、売り上げも40億円あったが、
負債も40億円あって危機的状況だったとか・・。



今では、右肩上がりで成長企業に・・・。



薬の飲みにくい幼児や、増大の一途を辿る高齢者用に開発されたが
これが便利だと重宝されている。
開発には、社長自ら実験台になったが、水と薬では薬が喉の奥に残ってしまうので、
満腹状態の時に何度も水を飲むことになる。
この服薬ゼリーは、5秒で胃まで到達するそうです。


遡れば、江戸時代中期に佐竹藩の御典医である藤井玄淵によって創製されて、
以後、民衆にも普及しヒット商品となった。

現8代目社長は、龍角散社から見れば「中興の祖」として、
後世の人達から崇められるでしょう。

益々の発展を祈っております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする