餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御嶽山、噴火から一か月 / また宇都宮で雹が・・・

2014年10月28日 00時30分43秒 | 
戦後最悪の火山災害(死者57人、不明者6人)となった御嶽山(長野・岐阜県境、3067m)は、
発生から一か月を迎えた。

住民たちが発生時刻の午前11時52分には、黙とうをし、祈りをささげていましたね。。

噴火によって、噴火予知の研究者が不足していることが露見したし、
また、予知そのものが大変難しい事も判った。

栃木県内でも、那須岳・日光白根山・高原山の3つが活火山とされているが
那須岳・白根山の2つが常時観測の対象となっている。
直ぐに噴火の兆候もなく、今の処静かに見守っていたいですネ。
        
             


   *★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---

きょうの宇都宮市は、午後4時頃に雹が降って来て、たちまち気温も急降下でした。


                 



                 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋止符・・・・・堀内 孝雄さん | トップ | オキナ草・・・劣悪な環境下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事