戦後最悪の火山災害(死者57人、不明者6人)となった御嶽山(長野・岐阜県境、3067m)は、
発生から一か月を迎えた。
住民たちが発生時刻の午前11時52分には、黙とうをし、祈りをささげていましたね。。
噴火によって、噴火予知の研究者が不足していることが露見したし、
また、予知そのものが大変難しい事も判った。
栃木県内でも、那須岳・日光白根山・高原山の3つが活火山とされているが
那須岳・白根山の2つが常時観測の対象となっている。
直ぐに噴火の兆候もなく、今の処静かに見守っていたいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/83ca47810aa7a6ac76fa680bf7d39bba.jpg)
*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---
きょうの宇都宮市は、午後4時頃に雹が降って来て、たちまち気温も急降下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/a8b71fa293f6cafdf15de0ae3d224e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/8d140ff91a5e137c7cba0bd70410d679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/d9600659671175d8d0d47405af0dc12d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/4e36346f947b77e00a889b405b22b765.jpg)
発生から一か月を迎えた。
住民たちが発生時刻の午前11時52分には、黙とうをし、祈りをささげていましたね。。
噴火によって、噴火予知の研究者が不足していることが露見したし、
また、予知そのものが大変難しい事も判った。
栃木県内でも、那須岳・日光白根山・高原山の3つが活火山とされているが
那須岳・白根山の2つが常時観測の対象となっている。
直ぐに噴火の兆候もなく、今の処静かに見守っていたいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/83ca47810aa7a6ac76fa680bf7d39bba.jpg)
*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---*★*---
きょうの宇都宮市は、午後4時頃に雹が降って来て、たちまち気温も急降下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/a8b71fa293f6cafdf15de0ae3d224e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/8d140ff91a5e137c7cba0bd70410d679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/d9600659671175d8d0d47405af0dc12d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/4e36346f947b77e00a889b405b22b765.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます