私は酒を飲むのが好きです。
と言っても、一人酒はしませんね。
気の合った仲間となんだかんだとしゃべりながら飲むのが好きです。
一通り飲んだ後は、時間があればカラオケへと言うのがいつものパターンです。
周囲の仲間からの評価は酒好きと言うよりも、むしろカラオケ好き!で通っています。
20代の頃は酒と言えば、取り合えずのビール!、次はウィスキーの水割りでした。
あの頃、私が行っていた飲み屋に置かれていたウィスキーの銘柄は、サントリーオールドか角瓶、スーパーニッカなんかが多かったですね。
年を取るに従って、ウィスキーから日本酒、そしてワイン、現在はもっぱら焼酎を飲んでます。
どんな酒でもあまり銘柄にこだわりはなく、美味しく飲めればOK!です。
なぜなら、銘柄にこだわっても、結局、水かウーロン茶で割ってしまうので味が薄まってしまうからです。
さすがに、日本酒は割りませんが・・・。
そういった意味では、酒好きでも、酒が強いと言う程ではありません。
あまり酔っ払って、2次会のカラオケがうまく歌えないと困りますから!
そんな、私の飲み仲間は酒が強い人が多く、
焼酎はロックかストレートで飲みます。
それも、まるで水のように・・・。
いや、水ならそこまでは飲めないだろう!
と言うくらい飲みます。
そんな人に限って、銘柄にこだわります。
先日の日経新聞に「ロックがおいしい焼酎」と言う記事が載っていました。
ある酒販売店の店主たちのお勧め銘柄ランキングは、
1位 富乃宝山(とみのほうざん) 芋、鹿児島
2位 中々(なかなか) 麦、宮崎
3位 六代目百合(ろくだいめゆり) 芋、鹿児島
4位 無一物(むいちぶつ) 麦、壱岐
5位 吟香露(ぎんこうろ) 麦、福岡
6位 御岳(みたけ) 芋、鹿児島
7位 おこげ 麦、大分
7位 心水(ともみ) 芋、宮崎
7位 れんと 黒糖、奄美大島
10位 七田大吟醸酒粕焼酎 酒粕、佐賀
だそうです。(7位が3個もあるのは同率だったと言う事?)
まあ、私の飲み仲間にはこんなランキングは関係ありませんけどね。
なにせ、飲み始めたら、水と同じですから・・・。
秋の夜長、
百薬の長をじっくり味わって飲む
のも良いものです。
あ!でも、カラオケの時間が無くなる・・・。