@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

久喜市提灯祭り「天王様」その2

2009年07月21日 | イベント

時刻は20時20分。

各町内を周って来た「提灯山車」が駅前ロータリーに集結し始めました。

1台。


そして、また1台。


3台目が入場。


提灯山車」の高さは10段の飾りと付けると、約7.5m、総重量は約4トンにもなるそうです。


賑やかな笛や太鼓のお囃子とともに続々と集まってくる「提灯山車


祭りはいよいよクライマックスを迎えます。








1台の「山車」に取り付けられた提灯約500個
 

提灯に灯すロウソクは、特注で曳きまわしの時間に合わせて、その燃焼時間や山車の振動でロウソクが倒れないように工夫されているそうです。








山車」の中にはこんな美女軍団も乗り込んでいました。




山車」は上部と下部に分けられており、その中心が鉄の心棒でつながっており、その連結部には上部がスムーズに回転するようにベアリングが仕込んであるそうです。

下部の取っ手掴んで「山車」廻りを回ると、上部の提灯部分がぐるぐると回ります



女性一人でも、ぐるぐると回していました。



あちらこちらで回転する「提灯山車」は勇壮かつ幻想的です。

埼玉県久喜市の夏到来を告げる風物詩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市提灯祭り「天王様」その1

2009年07月20日 | イベント

3連休も仕事に追われているHさんですが、そんな中、一昨晩は仕事帰りに久喜市提灯祭り天王様」を観にいってきました。

久喜の「天王様」は地元の神社の祭礼として行われるお祭りで七町内から6台の「山車」が繰り出されます

駅の改札内に飾られている「山車


昼間の「山車」は上部に歴史上の人形が飾られていますが、夜になるとその人形が取り外されて約500個の提灯を飾り付けた提灯山車」として町内を曳き廻します。

そして、祭りのクライマックスは各町内を周り終えた「提灯山車6台全部駅前のロータリーに終結し、揉み合うと云うものです。

駅のターミナルの周りで「提灯山車」を待つ人・人・人


駅前の特設舞台では祭り囃に合わせて郷土舞踊が披露されていました。







いよいよ山車が登場!?



町内を周っている途中の「山車」でした。







大勢の観客がクライマックスを今か今かと待っています。



時刻は20時20分。

いよいよ、祭りのクライマックスが始まりました!!



つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mitaka

2009年07月19日 | ○○な話
昨日に引き続き、天体の話題を・・・。

Mitakaと云うフリーソフトを知っていますか?

「2007年 窓の杜大賞」銀賞を受賞したソフトで、国立天文台の“4次元デジタル宇宙プロジェクト”が開発した3D天体シミュレーターです。

このソフトの機能は宇宙空間を様々な角度や時間軸を変えて見る事ができる他に、惑星の指定した地点に降りてそこからの空の眺めを観察できる“宇宙空間モード”や地球上から星空を眺める“プラネタリウムモード”があります。

また、実際打ち上げられた惑星探査機の航路を表示させたりすることができます。



このソフトウェアは2007年から、国立天文台の敷地内に完成した立体ドームシアターにて上映用に使用されています。

基本的には、国立天文台の立体視シアターの上映用ソフトウェアとして開発していますが、 1台のPCでも動くように設計されていて ダウンロードして、個人のPCなどで楽しむ事ができます。

ちなみにこのソフト名は開発者達が「日本で作成されたソフトウェアである」と言う意味を込めて和名にしたかったため、話し合いの結果、ソフトウェアが国立天文台"三鷹(みたか)"キャンパスで作られたことから、その地名を取ってMitaka」と付けられたそうです。

星空を見る事が出来無くなった昨今、せめてPCの中で天体観測をしてみてはいかがでしょう。

そんな、優れもののソフトが無料で配布されているHPは

こちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食

2009年07月18日 | ○○な話

来週22日(水)午前中に日本で「皆既日食が見られます。



次に日本で「皆既日食」を見るチャンスは、あと26年後の2035年のことです。

今回「皆既日食」が見られるのは、国内では鹿児島県・奄美大島など一部に限られますが、天文好きの間では「世紀の天体ショー」をしてツアーが満員になる程に期待されています。

そんなツアーに参加しなくても、関東地方でも部分日食」が見られます。

日食太陽が月に隠れて見える現象



月が太陽全体を隠すのが「皆既日食」で、一部欠けて見えるのが「部分日食」。

関東地方の、食の始まりは午前9時55分。食の最大は11時12分で、食の終わりは0時30分だそうです。

天気が良いといいのですが・・・。

日食専用の日食グラスがあれば誰でも安全に観察できますが、サングラス、黒い下敷き、黒いビニール袋、カラーフィルム、カメラの減光フィルターなどでの観察は極めて危険!だそうです。

網膜を傷つけたり、失明する可能性もあるのだとか。

日本の陸地に限ると、「皆既日食」が観察できるのは1963年7月21日の北海道東部で見られて以来、実に46年!
ぶりだそうです。

実は北海道東部とはまさに私の田舎です。

そう云えば、子供の頃、黒い下敷き見たような記憶が・・・。

目は大丈夫だったようです。

あ!年齢が判っちゃいますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国の青い蝶

2009年07月17日 | 映画

天国の青い蝶

製作:2004年 カナダ・イギリス
出演: ウィリアム・ハート,
マーク・ドネイト


10歳の少年ピートは、自分が末期の脳腫瘍で余命いくばくもないことを知っていた。

しかし彼には、中南米の熱帯雨林に行きこの世でもっとも美しい蝶ブルーモルフォ”を捕まえる夢があった。

その幻の蝶を捕まえれば、この世の神秘がわかると信じているからだ。

ピートと母のテレサは、世界的に有名な昆虫学者・アランに協力を懇願する。

初は「車イスのピートにジャングルは無理とつっぱねるアランだったが、2人の熱意にほだされ出発を決意する・・・。


病に侵された少年の実話を映画化

自分の死期を悟りながらも、驚くほど穏やかな表情の少年

昆虫学者や、少年の母など不完全な大人たちの気持ちが、

懸命に夢を追う少年と過ごすうち、少しずつ変化していく

熱帯雨林のみずみずしい自然の中で生きる両生類や昆虫も多彩で、生き生きと生きている

そして少年が憧れる“ブルーモルフォ”は、まるでアルミ箔のように輝くメタリック・ブルーの羽を持つ大きな蝶

はばたくたびにキラキラと光を反射しながら、ゆっくりジャングルを横切っていくシーンは幻想的です

最後まで夢を追い信じきったピートはついに奇跡を起こすことができました。

そう、現在も彼は生きています。

この映画のお勧め度:☆☆☆☆ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津本 陽/深重の海

2009年07月16日 | 小説

津本 陽 著 深重の海を読みました。



節季を控えて、太地村住民三千人は、不漁続きで、正月を無事に迎えられるかどうか不安を感じていた…。

そんな明治11年12月24日、孫才次は、祖父で〝沖合い〟(古式捕鯨船団のリーダー)の近太夫らと、漁に出て、遂に熊野灘で子持ちの背美鯨と出合った。

熊野灘の沖に現われた1頭の巨大なに、300人もの男たちが銛を手に、小舟を操って立ち向かっていった。

これが“背美流れ”と云われた大遭難の発端であり、慶長以来400年もつづいた古式捕鯨の組織“鯨方壊滅の始まりでもあった・・・


熊野灘に棲む捕鯨の人々の話。

愛と死が作品の重要なテーマになっている

人間がまだ、自然の中に生きていた明治初期、

”生きる”というものの本質

生き物の中の人間

そして、全てのモノに対する”愛”を感じ

生と死について痛切に実感できる物語。

現代人が忘れがちな自然の雄大さと、人間の非力さをあらためて思い起こさせてくれる

タイトルは、「たとい罪業は深重なりとも必ず弥陀如来はすくいましますべし」という蓮如上人のことばからつけられているそうです。

第79回直木賞受賞作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のゴルフの結果

2009年07月15日 | スポーツ

現在、連日”ハリケーン所長の猛威をまともに受けている”しゃちぱら課長”のKさんから日曜日のゴルフのスコアはどうでしたか?とコメントを戴きましたので、その結果報告を・・・。

昨年の10月以来のプレーで、事前に練習場へ2回行っただけ。

内心どうなる事かと思いつつも、やっぱり目標は何時も変わらず100切り

当日は、幹事で鳶職長のMさん車に同乗させて貰って栃木県の”栃の木CC”へ。

Mさん夜勤明け一睡もしていないにも関わらず初めてのゴルフコンペ幹事と云う事でテンション上がりまくり。

車中でもおしゃべりが止まりません。

眠くならなくて丁度良いだろうと、話相手を務めながらクラブハウスへ向かいました。

9:40プレー開始にも関わらず7:30にはもうクラブハウスに到着。



早い!! 早過ぎる・・・

ゆっくり朝食を食べて、練習でもしようかと思ったら、そこは酒好きのMさん

帰りの運転は酒を飲まない他の人に代わって貰う約束になっているそうで、早朝だというのに

Hさん、飲もうよ!! 一寸くらい飲んで身体を柔らかくした方が良いんだよ! いまさら練習したってしょうがないからさ~・・・

と云う言葉についつい乗せられて生ビール大ジョッキーで乾杯!!



Mさん、その後も大生を2杯飲んでプレー開始前には上機嫌!!

これ以上付き合ってると私自身もゴルフに成らなくなるので、便所に行く振りをして抜け出し、練習場へ行ってみると・・・

そこには、一人で必死に練習している我が事務所OBで独身貴族のIさん姿がありました。



Iさんは先月ゴルフを本格的にやる為に、まず車を買ったのですが、せっかく買ったその車(フェアレディZ)には”ゴルフバックが入らない!と云うボケをかましてくれました。

多分そのせいでいままで練習場へ行くこともままならず、かくしてゴルフ当日、プレー直前になっても練習せずにはいられないハメに陥ったのでしょう。

まさに一夜漬けならぬ、付け焼刃、最後の悪あがきと言った処です。

そんなIさんを見ている内にスタート時間となりました。

いよいよ、コンペスタート。

プレー中も、我々のすぐ後ろの組で廻っているMさん声が常に森の中にこだましていました・・・。

そんな私のスコアは、前半OUTコースはロングホールが3つあり、パー37のコースでしたが、大叩きをは免れましたが、パーを1つも取れずに50で上がり。

久しぶりにしては”まあまあの出来か”と、後半戦を頑張る事に。

後半のINコースパー35と全体的に距離も短いので、目標の100切になんとか首の皮一枚つなげてます。

昼食でも生ビールで水分補給!? 

ゴルフで汗をかいた後に飲むビールはどうしてあんなに美味いのでしょう!!

さて、気持ちを引き締めてINコースがスタート

出だし10番ホール378ヤード・パー4池越えミドルホール。

グリーンの手前にはアゴの高いガードバンカーが待ち構えています。

私としては、ティーグランド前のは気になりませんが、グリーン傍のバンカーには入れたくない!!

実は私、バンカーが大嫌い!!です。

特に硬く締まっている砂は大の苦手・・・

ティーショットはまずまずの当たりでフェアーウエー右のラフ

残り100ヤードちょっと。

ピンの位置はグリーン手前のバンカー寄り。

ここはPWでグリーン中央を狙いますが、どうしてもバンカーが気になる・・・。

エ~ィ、ままよ!思い切ってPWを振り下ろす。

エッジがボールの下に入り過ぎて、ボールが上がり過ぎ!!

あっ!短い!!と思った時にはすでに遅し。

ボールは吸い寄せられるようにバンカーへ・・・

バンカーへ行ってみると案の定、アゴのすぐ傍にボールがありました。

しかも、午前中に多少雨が降ったせいもあり、硬い砂の状態です。

苦手意識が先に立つHさん

気を取り直して、バンカーショットを試みるも・・・。

出ない・・・、出ない・・・、出ない・・・

このホール上がってみれば、11打の大叩きで万事休す!!

かくして、100切りの目標は、後半出だし一ホールであっけなく消滅したのでした。

その後、気を取り直して廻るもINコース55で終了。

今回のゴルフはトータル105でした。

それにしても、

2打目がグリーンに乗っていレバ・・・

あのバンカーに捕まっていなかっタラ・・・

ゴルフに”レバ、タラ”は無い」と言われますが、悔やんでも悔やみきれない一打でした。

今回の順位は新ペリア方式で決められましたが、やはり日頃しょっちゅうプレーしていると噂されていた人達が上位を独占しました。

結局19人中、9位Mさん13位、そして、開始直前まで練習していたIさんはその努力が報われて?、ブービー賞!をゲットしました。

でも、久々のゴルフは楽しかった!!

私よりスコアーの悪かったMさん、帰りの車中ですでに秋のコンペで私へのリベンジを宣言していました。

Mさん、目標はもっと高く持った方が良いですよ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ スノー・ウォーカー

2009年07月14日 | 映画

 スノー・ウォーカー

製作:カナダ

出演:バリー・ペッパー、ジェームズ・クロムウェル 




1953年。

戦時中爆撃機のパイロットだったチャーリーは今は小型チャーター機のパイロットをして暮らしていた。
 
ある日チャーリーは目的地まで客を乗せた後に自分の小遣いを稼ぐ為、毛皮などを買い付けるため北極圏に近いイヌイットの住む地域に寄道する。

そこでイヌイットから病気の少女カナーラを近郊の町であるイエローナイフの病院へ連れて行ってくれと高額で売れるセイウチの牙と引き換えに頼まれる。

ところが、飛行機は途中エンジントラブルで広大な湿原地に墜落してしまう。

飛行機はおろか、無線機も使用不能、ショットガンの玉も尽き、マッチは水に濡れ火も熾せない状況に落ちいる・・・


北極圏の厳しい環境でのサバイバル物語

現代社会の中で文明に頼り切って生きて来た主人公が、

未開の地でたくましく生きる術を知っているイヌイットの娘から生きることの本当の意義を学んでいく

厳しい自然と対峙しながらも

大らかに生き抜いてゆくイヌイットの生活スタイルに

心がほっとする映画です。



この映画のお勧め度:☆☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア厨房 ボワ・トスカーナ

2009年07月13日 | グルメ

さいたま市西区の新大宮バイパス沿いにあるイタリア厨房ボワ・トスカーナ」へ行って来ました。







ボワ・トスカーナ」は”薪焼き石窯ピッツァ”と”茹で上げパスタが美味しくて、しかも手頃な値段で食べさせてくれると評判の店です。




7月のオススメは「北海道蟹のトマトソースパスタ



店内はイタリア調のインテリアで統一されています。





また、同じ店舗にフランス菓子工房レーズ・デ・ボワ」も
併設しています。






この店は”スーパーパティシエのこだわりが作るケーキ屋さんとして評判です。



パスタピッツアに前菜のサラダしてデザートのケーキが付いた「ディナーセット」が2人前3,980-のお手ごろ価格で戴けます。

前菜サラダ


北海道蟹のトマトスースパスタ

蟹の旨みが凝縮されて繊細且つ上品な甘みが格別です。



薪焼き石窯ピッツァ

二人前とは思えない程の大きさですが生地が薄いので、余す事なく食べられます。





デザートの

ティラミスロール



ファンタジーフレーズ


甘い物は別腹? 食後のコーヒーに良く合います。





お店の外装は暗くなるとライトアップされて綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久々のゴルフ

2009年07月12日 | スポーツ
今日はゴルフです。

前にも書いたように職場の仲間による5組の懇親コンペ

場所は栃木県のゴルフ場。



私がいる職場は一年の内で日曜日と正月休みを除いては、毎日夜間作業があります。

年間300日以上は夜間作業をして職場です。

そして、その夜間作業に従事している人達は、普段はなかなか飲み会に出席する事も出来ず、仕事場以外で懇親を深める機会がありませんでした。

それが今回、初めて”ゴルフをしよう!という事になり、2ヶ月前から夜間作業の休憩時間に皆で盛り上がっていました。



当然、普段ゴルフの練習を頻繁にできるはずもなく、初心者もかなりの人数います。



しかし、最近ではコンペに向けて夜勤明けの帰りに上級者が初心者を連れて練習場へ寄ってレッスンをするほどに皆、気合が入っています。



こんなに大勢の人数が参加するイベントチャンスは年に1回あるかないか。

事故なく、ケガなく、皆一日プレーを楽しんで終われたらと思います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする