ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

八朔マーマレード

2017-02-09 | 食べること。




主人の知り合いから、ご自宅の庭に生ったいうオレンジや八朔をいただきました。
(他に伊予柑っぽいの、デコポンっぽいの等々)
日本海に面していて、冬はどんより曇り空あるいは雪、というこの土地で
庭にオレンジが生るというのにはびっくりですが、それが甘くて美味しいのにもびっくり。
酸っぱい系が苦手な主人も食べられます。

ただ八朔だけはどうかな、ということで、先日マーマレードに挑戦しました。
以前は天草晩柑や柚子でよく作っていましたが、朝食がご飯とお味噌汁になってからは
マーマレードを作るのも久しぶり。
なので一応レシピ通り、ちゃんと皮を茹でて一晩水に漬けておいたのに、少し苦みが残ってしまいました。
まあ大人の味ということで・・・(主人にはだめかなあ


何かと忙しくて確定申告になかなか手がつけられず、気ばかり焦ってしまう2月。
おまけに去年は仕事どころではなかったので、一昨年分のデータがプリントアウトして
そのまま置いてあるのを発見。あちゃ~
一体何から手をつけてよいやら・・・


とりあえず、今度の休日の朝は久しぶりにトーストと熱い紅茶にしましょ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の味噌作り 〈2016 覚書〉

2016-02-09 | 食べること。
昨年、突然主人が「味噌をつくろ」と言い出して始まった味噌作り。
思いつきで始めたものだからじっくり下調べもせず、それでもまあ何とかなるだろうと思っていたのですが。
一度様子を見るためおそるおそる蓋をあけてみたら、容器の隅にびっしりカビが
表面のカビを取りながら、私のテンションはすっかりとなりました(涙)

それでも去年の秋から、せっせとカビをおとした自家製のお味噌と、麹から自分でつくっている
義姉の手作り味噌で、毎日美味しい味噌汁をいただいています。
そのお味噌も残りあとわずか。

今年はどうするつもりなのかな~と主人の様子をうかがっていたら、1月の終わり頃からそわそわ。
で、先日、とうとう大豆と麹と大きな容器を買ってきました。
とうことで、今年も味噌作りにチャレンジです


去年の反省をもとに、今年は量を増やし、もうちょっと甘めの味噌をつくろうということで、
地元の麹屋さんの123セット(塩1㎏、大豆2㎏、麹3㎏)というのを購入。
実際には中味噌の割合で(大豆2㎏、麹3㎏、塩900gで仕上がりは約8㎏)でつくることにしました。


大豆2㎏というのは予想以上に多く、一晩水に漬けておいたら大きな鍋から豆があふれそう。
義母宅のキッチンはIHなのでIH用の鍋二つと、ガス用の大鍋をストーブにかけて
朝7時ごろから煮始めました。











ところがストーブだと豆がなかなか柔らかくなりません。
カセットコンロである程度煮込んでみたけれど時間がかかるので、急遽主人が事務所へ持って行って
ガスで煮ることに。
それでも1時半ごろまでかかりました。

なので柔らかくなった豆から潰すことに。
ジップロックとビニール袋の2枚重ねと両方を試してみましたが、ジップロックに少量(500g)
ずつ潰すのがやりやすかったようです。
それでも量が多いと大変。
(ネットで布団袋に入れて足で踏む、というのを見かけました。
 確かにラクかも・・・)

合間に麹と塩を混ぜ合わせておきます。
この塩切麹と潰した大豆をよく混ぜ、とっておいた大豆の煮汁で硬さを調節します。




  混ぜているのは主人です。念のため(笑)



それから、ひとかたまりずつぎゅっと握って、空気を押し出すように容器に詰め込みます。







去年はホワイトリカーで容器の縁を消毒したのだけれど、それでもカビがはえてしまいました。
今年は義姉がやってたように、味噌をビニール袋に入れてみました。
表面に塩を振り、ビニール袋の口をぴったりして、その上に重しを乗せ、それから
ネットで見かけたチューブのわさびを置いておきました。
これでカビで撃退できるか!?

あとは途中で天地返しをして10ヶ月待つだけ~♪
無事にじっとりした梅雨と、35度の蒸し暑い夏を乗り切ってくれますように。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製で

2015-11-09 | 食べること。



甥の結婚祝いのお返しに、炭酸メーカーをいただきました。
主人は普段から炭酸を飲み、最近はほぼ毎晩ハイボールを飲むので
炭酸のペットボトルの量が半端じゃありません。

でも炭酸メーカーがあれば、重いケースで買う必要もなくなるし、ゴミも減らせて一石二鳥。
何より、自家製の炭酸ってなんかすごい!
・・・ひょっとして、これでスパークリングワインもつくれる!?
ということで、先日主人が挑戦してみました。

出来上がりが↑の写真。
ちゃんとスパークリングになってますよ~
ただ、蓋を開けたとき、プシューっと中身が飛び出して大慌て


自家製スパークリングワインに合わせた夕飯のメニューがこちら↓






パスタはスモークチキンときのこのジェノベーゼ。
チキンは主人が燻製したもので、ジェノベーゼソースはタネをとるためにまだ残してある
バジルからつくったものです。

パスタの隣にあるのは初めてつくってみたカブのステーキ。
このカブ、今年オープンした道の駅「味夢の郷」へ寄ったときに一緒に買ったもの。
袋にステーキがおすすめと書いてあったので、めずらしく思いつくってみたところ、これが絶品!
味付けはシンプルにバター醤油ですが、カブが柔らかくて甘い。

畑のカブは芽が出たとたん虫に食べられてしまうらしく、毎年あきらめておりました
が、今年は新しい畑で順調に育っているとのこと。
次は自家製のカブでステーキにできたらいいな~



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る日

2015-06-11 | 食べること。
早くも沖縄の梅雨が明けたようですが、こちらは梅雨本番で先ほどから雨が降り出しました。
今のところ、しとしとと梅雨らしい雨。


今日は数年ぶりに梅酒をつけました。
去年の今ごろはそれどころじゃなかったなあ・・・と振り返りながら。
家族が健康であることは、本当にありがたい







で、今年の梅ですが。
生協で梅2キロを購入したあと、近所の方が梅を買ってくれないかと訪ねてこられたのですね。
聞くところによると、梅林の世話を頼まれ今年から梅をつくっているのだとか。
(けっこうお年を召した方なのでびっくりですが)
1キロ300円と格安だったので2キロいただきました。
これを梅酒にするかどうか、ただ今思案中。
時間があれば梅味噌とか、梅ジャムとかもつくってみたいな~


ジャムといえば、今年は畑のイチゴがあまりたくさん採れなかったので、イチゴジャムにしたのは
500g弱でした。
それも、小さいのや形の悪いのを毎回選り分けて冷凍にしたものでやっとジャム1回分。
ちょっと淋しい気もするけれど、義母と同居してから朝は基本ご飯とお味噌汁なので、
これくらいの量でちょうどいいかも・・・







休日の朝のトーストが楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきの炊いたん

2015-04-19 | 食べること。



いつも通ってる接骨院で、患者さんが置いていくのか時々みかんや野菜を安くで売っています。
先日主人が、蕗が100円で売っていたといって買ってきました。

毎年山蕗は主人が採ってくるので伽羅蕗にしますが、水蕗を下処理からするのは初めて。
茹でて、すじをとって・・・、ようやく料理にとりかかります。
こういうのって、けっこう手間がかかるのですよね
今回は油揚げと炊いてみることに。
まだ新しかったのか柔らかくて、とても美味しくいただけました。
調べると葉っぱも使えそうなので、蕗の葉味噌に。
ご飯がすすんでちょっとやばい(笑)


以前は、こういう手間ひまのかかるものは敬遠していました。
魚を1匹もらったら内臓を出さないといけないし、山菜を採ってきたらきれいにして
あく抜きしなきゃいけないし。
私は面倒なことは大嫌いなうえに、子どもがいた頃はなかなか忙しい毎日を送っていたのです。
なのに畑のさつまいものつるをどさっともらったときは、爪の先を真っ黒にしながらすじをむいて
もう泣きたいくらいでした。

それが今では、(義母がデイやショートで留守の時は仕事や用事でとても忙しいのですが)
義母のいる日はほとんど1日中家にいるので時間はあります。
イライラしたときやなかなか前向きになれないとき、蕗のすじをむくといった手作業や、
始めての食材で献立を考える、ということは、意外に無心になれてなかなかいい気分転換に
なったりするのです。
外に出ていくことの少なかった昔の主婦は、手仕事をひとつひとつこなしながら
いろんな思いが暴れださないように封じ込めていたのだろうなあ・・・


今借りている市民農園でひとつ空きが出たと、先日連絡がありました。
今の畑だけでは狭すぎると不満を言ってた主人は、もちろん即決。
週末から意気揚々と新しい畑へ通っています。
草刈りに行ったとき、きれいで柔らかそうなヨモギがたくさんあったと持って帰ってました。
早速調べて、身体にいいらしいと、蒸して、干して、煎って、お茶にしてました。
こういうことに関しては、本当にマメだなあと感心します。
これであと料理ができれば完璧なんだけど(笑)

まっ、私はしばらく横目で様子を見ていることにしよう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする