こんなこと書くと年がバレそうなのですが・・・(何をいまさら)。
きのう伊勢正三のコンサートに行ってきました!
そう、「かぐや姫」、「風」の正やんです。
ハイ、実を言うと私、高校生の頃正やんの大ファンでした
「風」のファーストアルバムを聴いて何度涙したことか・・・。
伝説の、徹夜でやったつま恋コンサートにも行きました(まだ高校生だったので、姉に連れてってもらった)。
その正やんのコンサートが、隣の町(市ではありません・・・)であるというではありませんか!
同年代で、いまだにBSでフォーク特集をすると大きな声で歌ってひんしゅくを買ってるおとーさんが、めずらしく乗り気なので二人で行ってきました。
コンサートなんて何十年ぶり!
しかもおとーさんと一緒なんて・・・はじめて!?
こんな田舎の会場でのコンサートだしなあ(ゴメンナサイ)・・・とあまり期待していなかったのですが、早めに行ったつもりなのにもう車も人もいっぱい。
会場は熱気ムンムン。
かつて文化祭ではバンドを組んで歌っていたであろうおじさんや、彼らに熱い視線を送っていたであろうおばさんであふれかえっておりました。
前売りを買うのが遅かったので、座席は一番はし。
でも前から9番目の列だったので、けっこう間近に見ることができました。
おお~、ナマ正やん
昔とちっとも変わらないじゃないですか!(いや、変わってるって)
1曲目は「置手紙」。
もうすっかり30年前にタイムスリップ。
「海岸通」が流れはじめると、ぞわぞわと鳥肌がたちました。
もう、感激・・・
「あいつ」「君と歩いた青春」など、なつかしい曲に比較的新しい曲をまぜて10曲以上歌ってくれたでしょうか。
途中ゲストの尾崎亜美とのジョイントもあり、ふたりで「オリビアを聴きながら」や聖子ちゃんの「天使のウィンク」(!)などを歌い、めったに聴けない曲まで聴くことができました。
「ささやかなこの人生」では客席も手拍子で盛り上がり、「22才の別れ」では歌とギターでじっくり聴かせてくれました
もうアンコールの嵐!
それに応えて「海風」でまた一段と盛り上がり、なりやまない拍手に尾崎亜美と「なごり雪」を・・・。
ああ、もう、期待以上によかったです
もっとナマで聴きたい曲はたくさんありましたが(「男は明日はくためだけの靴を磨く」とか「お前だけが」とか)、贅沢は言いません。
おとーさんも大満足の様子。
ケツメイシもポルノグラフィティもオレンジレンジもいいですけどね、やっぱりアコースティックな曲はいいですよ。
棚のすみにほこりをかぶって眠っている古いLP(もはや死語?)、また聴きたいなあ。
でもプレーヤーがもうないのですよね・・・
きのう伊勢正三のコンサートに行ってきました!
そう、「かぐや姫」、「風」の正やんです。
ハイ、実を言うと私、高校生の頃正やんの大ファンでした
「風」のファーストアルバムを聴いて何度涙したことか・・・。
伝説の、徹夜でやったつま恋コンサートにも行きました(まだ高校生だったので、姉に連れてってもらった)。
その正やんのコンサートが、隣の町(市ではありません・・・)であるというではありませんか!
同年代で、いまだにBSでフォーク特集をすると大きな声で歌ってひんしゅくを買ってるおとーさんが、めずらしく乗り気なので二人で行ってきました。
コンサートなんて何十年ぶり!
しかもおとーさんと一緒なんて・・・はじめて!?
こんな田舎の会場でのコンサートだしなあ(ゴメンナサイ)・・・とあまり期待していなかったのですが、早めに行ったつもりなのにもう車も人もいっぱい。
会場は熱気ムンムン。
かつて文化祭ではバンドを組んで歌っていたであろうおじさんや、彼らに熱い視線を送っていたであろうおばさんであふれかえっておりました。
前売りを買うのが遅かったので、座席は一番はし。
でも前から9番目の列だったので、けっこう間近に見ることができました。
おお~、ナマ正やん
昔とちっとも変わらないじゃないですか!(いや、変わってるって)
1曲目は「置手紙」。
もうすっかり30年前にタイムスリップ。
「海岸通」が流れはじめると、ぞわぞわと鳥肌がたちました。
もう、感激・・・
「あいつ」「君と歩いた青春」など、なつかしい曲に比較的新しい曲をまぜて10曲以上歌ってくれたでしょうか。
途中ゲストの尾崎亜美とのジョイントもあり、ふたりで「オリビアを聴きながら」や聖子ちゃんの「天使のウィンク」(!)などを歌い、めったに聴けない曲まで聴くことができました。
「ささやかなこの人生」では客席も手拍子で盛り上がり、「22才の別れ」では歌とギターでじっくり聴かせてくれました
もうアンコールの嵐!
それに応えて「海風」でまた一段と盛り上がり、なりやまない拍手に尾崎亜美と「なごり雪」を・・・。
ああ、もう、期待以上によかったです
もっとナマで聴きたい曲はたくさんありましたが(「男は明日はくためだけの靴を磨く」とか「お前だけが」とか)、贅沢は言いません。
おとーさんも大満足の様子。
ケツメイシもポルノグラフィティもオレンジレンジもいいですけどね、やっぱりアコースティックな曲はいいですよ。
棚のすみにほこりをかぶって眠っている古いLP(もはや死語?)、また聴きたいなあ。
でもプレーヤーがもうないのですよね・・・