![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/63725dd468c000b3619f6360182dbafa.jpg)
土曜日、大雪が降るという天気予報があたらず、きのうもそれほど積もらなかったのでやれやれと思っていたら、今朝窓を開けてびっくり!
・・・いや、窓にくっついてる雪を見ていや~な予感はしたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
な、なんだ、この雪は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
まるで、雪国です。
・・・窓を開けると、そこは雪国だった・・・。
家の前には60センチくらい積もってて、道にすら出られんよ~。
次女に朝練行くのやめたら?とムダな抵抗したものの、行くというのでお弁当作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
大雪警報が出ても、学校ってあるんですねえ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
長女はおとーさんに車で送ってもらいました。
うちの横は歩道になってて小・中学生が通るし、バス停もあるので、あとーさんは朝起きるなりご飯も食べずに雪かきしてました。
ご苦労様です。
私も家の前の雪かきをしましたが、植木鉢やプランターが置いてあるので(雪に埋もれてる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今現在、雪はほとんど溶けてません。
明日はこれがガチガチに凍るのかなあ・・・。
雪国の方は本当に大変だと思います(ここも充分雪国だって)。
これくらいで文句言ってたら、バチがあたる。
でもね・・・降ってないところもあるわけでしょう?
信じられな~い。
こどもが小さいときなら、きっと一緒に雪だるまやかまくら作ったりしただろうけど、この年になるとね・・・。
早くあったかくなってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)