今日明け方、ペルセウス座流星群が見えるということで、
星好きの長女は、次女と夜中の3時に屋上へ。
私も一応目覚ましをかけていたのですが、
さすがに明け方まで見る元気はなく、
東の窓を開け、そこから夜空を見ていました。
それでも10分ほどの間に、流れ星をみっつ見ることができました
子どもが小さい頃は、しし座流星群を見るため、
毛布にくるまってひとり屋上で星を眺めたこともありますが、
今はさすがにそんな体力はありません。
年とともに寒さに弱くなったし。
でも、長女はそんな私の姿を覚えてて、
それも星を見るのが好きになったきっかけのひとつだと、
うれしいことを言ってくれました。
う~ん、親の背中を見て子どもって育っているのですね。
気をつけなくっちゃ・・・
ところで、私の住むところでは、
連日最高気温が37度前後の酷暑です。
きのうも、気温が37度あったら、体温計ってどうなるんだろうね、
と35.5度を示している体温計を振ったら、
なんと下がるどころか、逆に37度近くまで上ってしまいびっくり!
(長女の体温を計ると37.2度ありました。微熱?)
今夜も室温がまだ33度
夕飯を義母宅で食べて家に戻ってきたので、
部屋にエアコンをかけていません。
だから、みんなそれぞれ扇風機を1台ずつ占領しています。
私はお風呂上り、どこが一番涼しいか、
アイスクリームを持ってうろうろうろ。
・・・そうだ、屋上で夕涼みをしよう
屋上へ上ると空は満天の星。
ちょうどおとーさんが組み立ての椅子を持って上っていたので、
それに座り、アイスクリームを食べながら星を見上げていました。
そういえば、星空をきちんと眺めるのなんて何年ぶり?
よく長女に屋上で星を見よう、と誘われるのですが、
めんどうで(眠くて)つい断ってばかり。
久しぶりに屋上から見る夜空は、
遮るものがなくて、なんともいえない開放感があります。
風があって、ちょうどいい夕涼みにもなって、
ひんやり冷たいアイスクリームを食べていたら、
あっ、流れ星
天空を、大きな流れ星がひゅーっと長い尾をひいて、
横切って行きました。
願い事はできなかったけれど、それだけで大満足。
子どもたちは今夜も屋上で流星群を見るようです。
星好きの長女は、次女と夜中の3時に屋上へ。
私も一応目覚ましをかけていたのですが、
さすがに明け方まで見る元気はなく、
東の窓を開け、そこから夜空を見ていました。
それでも10分ほどの間に、流れ星をみっつ見ることができました

子どもが小さい頃は、しし座流星群を見るため、
毛布にくるまってひとり屋上で星を眺めたこともありますが、
今はさすがにそんな体力はありません。
年とともに寒さに弱くなったし。
でも、長女はそんな私の姿を覚えてて、
それも星を見るのが好きになったきっかけのひとつだと、
うれしいことを言ってくれました。
う~ん、親の背中を見て子どもって育っているのですね。
気をつけなくっちゃ・・・

ところで、私の住むところでは、
連日最高気温が37度前後の酷暑です。
きのうも、気温が37度あったら、体温計ってどうなるんだろうね、
と35.5度を示している体温計を振ったら、
なんと下がるどころか、逆に37度近くまで上ってしまいびっくり!
(長女の体温を計ると37.2度ありました。微熱?)
今夜も室温がまだ33度

夕飯を義母宅で食べて家に戻ってきたので、
部屋にエアコンをかけていません。
だから、みんなそれぞれ扇風機を1台ずつ占領しています。
私はお風呂上り、どこが一番涼しいか、
アイスクリームを持ってうろうろうろ。
・・・そうだ、屋上で夕涼みをしよう

屋上へ上ると空は満天の星。
ちょうどおとーさんが組み立ての椅子を持って上っていたので、
それに座り、アイスクリームを食べながら星を見上げていました。
そういえば、星空をきちんと眺めるのなんて何年ぶり?
よく長女に屋上で星を見よう、と誘われるのですが、
めんどうで(眠くて)つい断ってばかり。
久しぶりに屋上から見る夜空は、
遮るものがなくて、なんともいえない開放感があります。
風があって、ちょうどいい夕涼みにもなって、
ひんやり冷たいアイスクリームを食べていたら、
あっ、流れ星

天空を、大きな流れ星がひゅーっと長い尾をひいて、
横切って行きました。
願い事はできなかったけれど、それだけで大満足。
子どもたちは今夜も屋上で流星群を見るようです。