イチゴ狩りの甘い言葉に誘われて、主人の畑の手伝いに行きました。
雨が降り出さないうちに、せっせとイチゴの収穫。
おお~、真っ赤に色づいて美味しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/230e61ce3fee4322fd08ed7058684298.jpg)
こちらは畑で今一番元気な豆類。
えんどう豆、絹さや、スナップエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/fcea72dc7d0859b9742a76d76ad1ef2a.jpg)
イチゴは84個採れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
冷蔵庫にもまだたくさんあって、なかなか食べきれないので
急遽1キロほどをジャムに。
ビンを煮沸し、イチゴをことこと煮込み・・・
そんなこんなで午後も過ぎ、今夜は義母を呼んで早めの夕飯。
初物のえんどうで豆ごはんを炊きました。
この日は午後から久しぶりの雨で、涼しいうちにと予定していた冷蔵庫のそうじや、
アルバム・レシピの整理には結局手がつけられないまま。
・・・まっ、イチゴジャムがつくれたからよしとしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近、やらなければいけないこと、やりたいこと、おまけに読みたい本もあって、
1日はあっという間に過ぎていきます。
そして、あれよ、あれよいう間に一週間。
「八重の桜」観ながら、あー、何もできないままもう休日が終わっちゃう、
1日が短いのか、私の要領が悪いのか・・・、と後悔の念がじわり。
年とともに体力が落ちてきて、すぐに疲れるし夜更かしもできない。
ほんと、1日が24時間では短すぎる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
年のせいか、あとどのくらい自由な時間が残されているのだろうと、
ふと数えてしまうことがあるのですよね。
人生でやりたかったことが、あといくつできるのか。
そう思うと、時間ができたらやろう、なーんて楽観的に思って
後回しにしていたことが、一生できないような気がして不安になります。
かと言って、今できる状態ではなく・・・
なので、つい自分に残された時間を気にして焦ってしまうのです。
だったらせめてテレビを見る時間と、パソコンの前に座ってる時間を
減らせたらいいのですが。
これが、なかなかできないんだなあ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
雨が降り出さないうちに、せっせとイチゴの収穫。
おお~、真っ赤に色づいて美味しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/230e61ce3fee4322fd08ed7058684298.jpg)
こちらは畑で今一番元気な豆類。
えんどう豆、絹さや、スナップエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/fcea72dc7d0859b9742a76d76ad1ef2a.jpg)
イチゴは84個採れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
冷蔵庫にもまだたくさんあって、なかなか食べきれないので
急遽1キロほどをジャムに。
ビンを煮沸し、イチゴをことこと煮込み・・・
そんなこんなで午後も過ぎ、今夜は義母を呼んで早めの夕飯。
初物のえんどうで豆ごはんを炊きました。
この日は午後から久しぶりの雨で、涼しいうちにと予定していた冷蔵庫のそうじや、
アルバム・レシピの整理には結局手がつけられないまま。
・・・まっ、イチゴジャムがつくれたからよしとしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近、やらなければいけないこと、やりたいこと、おまけに読みたい本もあって、
1日はあっという間に過ぎていきます。
そして、あれよ、あれよいう間に一週間。
「八重の桜」観ながら、あー、何もできないままもう休日が終わっちゃう、
1日が短いのか、私の要領が悪いのか・・・、と後悔の念がじわり。
年とともに体力が落ちてきて、すぐに疲れるし夜更かしもできない。
ほんと、1日が24時間では短すぎる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
年のせいか、あとどのくらい自由な時間が残されているのだろうと、
ふと数えてしまうことがあるのですよね。
人生でやりたかったことが、あといくつできるのか。
そう思うと、時間ができたらやろう、なーんて楽観的に思って
後回しにしていたことが、一生できないような気がして不安になります。
かと言って、今できる状態ではなく・・・
なので、つい自分に残された時間を気にして焦ってしまうのです。
だったらせめてテレビを見る時間と、パソコンの前に座ってる時間を
減らせたらいいのですが。
これが、なかなかできないんだなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
うりさんは、お仕事しながら畑もされておられるのでしょう?
それはすごいことですよ!
ウチは自営業なので、私はマイペースで(だらだら)手伝っているだけ。
お天気がよければ家事を優先できるし。
(主人も仕事がなければ平日でも畑へ行ってます・笑)
それでも、1日の予定の半分ほどしかこなせません
やっぱり要領が悪くなっているのか、それとも時間の感じ方が若いころと違うのか・・・
なのに、やりたいことはふえる一方なんですよね。
我が家の食卓も、毎日えんどう豆、絹さや、スナップエンドウのローテーションです~
いちご!!すごいことになっていますね
我が家はいちごをやめてしまったので、今はブロッコリーとか二十日大根とかさやえんどうの毎日です(笑)
やりたいことがいっぱいあるのに、あっという間に時間がすぎてしまいますねえ
なんか、歳をとって、動作がスローになったのか
要領が悪くなったのか
本当に毎日があっという間に過ぎて
特に週末があっという間に!!
日曜日の夜は、あーあ、またあれもこれも出来なかった!ってがっかりしています
読みたい本もみたいDVDも聴きたい音楽もいっぱいあって気ばかりあせるけど仕方ないかなぁ
いつまで心身共に元気で過ごせるかわかりませんものね。
親を見てると自分もこうなるのかなあと不安になったり・・・
>だからこそ、自分の庭に、新しい種をまいていきたいです。
ときどき心に余裕がなくなるけれど、jesterさんの言葉、心に刻んでおきたいです。
しかも「ブログをはじめて実った果実」だなんてうれしいお言葉!
私もブログのおかげでjesterさんたちと知り合え、
狭い世界が広がりました。
離れていてもこうやっておしゃべりできるのも、パソコンのおかげですねえ。
ではこれからも、パソコンの前で共に白髪の生えるまで~がんばりましょうぞ!
・・・あっ、もうけっこう生えてるけど。
そして、いつかお会いしましょう♪
ふと数えてしまうことがあるのですよね。
年老いた親の面倒を見ていると、自分の老後のことも考えてしまいますよね。
年をとることの苦しみは誰にも替わってあげられないし、ある意味自分の蒔いた種を刈入れているときかなと思うこともあります。
だからこそ、自分の庭に、新しい種をまいていきたいです。
枯れ果てた庭に偽りの花を咲かせて、満足げにしている人を何人も見てきましたから。
>だったらせめてテレビを見る時間と、パソコンの前に座ってる時間を
減らせたらいいのですが。
きゃ~~、パソコンの時間だけは削らないでくださいませ~
くっちゃ寝さんとの交流が、ブログをはじめて実った果実だと思ってます♪
いつか刈入れしたい(爆
ほんとに、いつかお会いしたいです!