この冬は雪も少なく、お正月もお天気がよくて過ごしやすかったのに・・・
予報通り雪が降り続き、今朝は34㎝の積雪です。
ああ、また訪れた雪かきのシーズン・・・
以前は、こもりがちな冬に身体を動かすのにもってこいの運動だ、と思っていたのが、
年を重ねるとともにだんだんしんどく感じるようになりました。
特に今年は・・・
2~3か月前から腰の調子が悪く、年末の大掃除も途中であきらめたほど。
それに加えて、先月主人が「上腕二頭筋断裂」という災難に遭いまして・・・
(冬用タイヤに変えてもらった後、そのタイヤを車からおろそうとしたとき、
右腕からブチッと切れる音が聞こえたそうな)
つまり二人とも雪かきができる状態ではないわけです。
でも、雪は容赦なくしんしんと降り積もる・・・
1~2mも積もる雪国に比べたら30㎝なんてほんの序の口ですが、それでも家のまわりの雪かきを
しないわけにはいきませぬ。
今のところ腰も小康状態で少しずつやってていますが、明日も雪の予報。
うーん、どないしよ~
怒涛の年末年始が過ぎ、義母もショートステイで、やっとしばらくの間ゆっくりできると
楽しみにしていた小正月。
それなのに、たまっていた雑用と雪かきで過ぎていく・・・
今年も元旦から義母に振り回されたくっちゃ寝家。
今年はどんな1年になるのやら。
ぼちぼちと更新していきますので、よろしくお付き合いくださいませ。
そちらの辺はすごい雪らしいですね~
昨日女子駅伝をみていて、ちょっと笑ってしまいました。
(選手の皆さん、すみません!雪で見えませんでした!)
東京は今回の寒波では雪は免れました。
南側に低気圧がいなかったのが幸いしました。
なにしろ5センチの積雪で都市機能がマヒしてしまう軟弱大都会なので・・・
しかしテレビなどで見ていると、雪かきは大変そうですね~
わたくしも、マイペースで更新していく予定なので、今年もよろしくお願いいたしますね!!!
といっても、もうすっかりいつもの日常に戻ってしまいましたが・・・
それでも気持ちも新たにやっていきますので、今年もよろしくお願いします。
京都市内の雪、すごかったですねー
始まる前、西京極の競技場でスタッフの方が雪かきをされている映像を見て、
こんな雪で走れるの!?と思いましたが・・・
選手も大変だったと思います。
こちらの雪はもう解けてきて、雪かきから解放されました。やれやれ。
でも、北国の方は屋根の雪下ろしまであるから本当に大変だと思います。
去年のように雪が降らない冬はどこか物足りないし、予想外のドカ雪になっても困る。
雪かきのいらない程度に降ってくれるのが、理想的なんだけどなあ・・・