元旦から、ずいぶん日があいてしまいました
実は3日に『新選組!』の続編『土方歳三 最期の一日』を見て、その感想を書いていたのですが、草稿中に一度消えショックを受けていました。
今日、気を取り直して私にしては長文をなんとか書き終え、やっと完成。
さあ、投稿!というときにまた消えてしまったのです・・・
茫然自失とはこういうことなのでしょうか・・・
家族からはいろいろ言われるし、なにより他のこと(仕事とか
)より優先してとった数時間が、ムダに消えてしまったことがショックで・・・
新年早々こんなことになるなんて

よく理解もせずにブログを書いてるからですね。
長女に言われました。反省です。
これに懲りず、また明日からがんばるぞ!
それにしても、『新選組!!』の幻の感想・・・一体どこへ行ったんだ~い

実は3日に『新選組!』の続編『土方歳三 最期の一日』を見て、その感想を書いていたのですが、草稿中に一度消えショックを受けていました。
今日、気を取り直して私にしては長文をなんとか書き終え、やっと完成。
さあ、投稿!というときにまた消えてしまったのです・・・

茫然自失とはこういうことなのでしょうか・・・

家族からはいろいろ言われるし、なにより他のこと(仕事とか


新年早々こんなことになるなんて



よく理解もせずにブログを書いてるからですね。
長女に言われました。反省です。
これに懲りず、また明日からがんばるぞ!
それにしても、『新選組!!』の幻の感想・・・一体どこへ行ったんだ~い

ところで「新選組!!」私も見ましたよ。史実として、土方さんがここで死んだことはよくわかっているのに、死んだりしねぇぜ!と戦いに赴く姿に、どうか生き延びて…と祈りました。やっぱり泣かされました。
きっとくっちゃ寝さんの感想はこんなハンパなものではなく超大作だったと思います。私もこのブログで原稿消したことあるし、メールでも何度も経験してます。一瞬で宇宙の彼方に消えていきますよね、キッパリと
もし、余力が残っていたら、再度アタックしてぜひ感想を載せてください。楽しみにしてますよ
ありがたくて、涙が出ます・・・
きのうBSで『新選組!!』をもう一度じっくり観て、消えてしまった原稿を思い出し悲しかったですぅ・・・
山本耕史さんのファンではありませんでしたが、彼の土方はほんとにかっこよすぎ。
「待たせたな」で、きゃーっ
前半の死に場所を探してた彼とは違い、生きるための戦いを決意をした土方。
だからよけいに、彼の死がこたえましたね・・・。
それでも近藤勇の思いを受け継いだ彼の思いを、島田や斎藤や鉄之助、そして榎本さんに託し、彼の死後も受け継がれていくんだということがよく描かれていると思いました。
書きかけてアップできなかった原稿はけっこうあるのですが、『新選組!!』の感想はメモを残してあるので、いずれ時間があれば・・・。
今度こそこまめに保存しながら書きます