ザンビアとの親善試合とはいえ、思わぬ展開で先制され、W杯に暗雲が立ち込めた
内容の前半から、連携する動きでボールを保持できるようになった後半の日本は
DFの松重がゴールエリアに持ち込んで、鮮やかなターンでザンビアDFを振り切り
コール前に絶妙なゴロのパス、それを飛び込んだ本田がスライディングシュート
して文句なしのゴールを決めた
これで3対⒉と逆転して、日本の勝利が決まったかと思ったら、再び得点されて
3対3の同点でアディショナルタイムへ
この直前に投入されたMFの青山、投入されて10数秒後、ザンビアゴール前に(縦の)
ロングパスを送ると、走りこんだFWの大久保が、ザンビアDFの⒊人に囲まれながら
トラップして左足で豪快にシュート。
イヤー恐れ入りました。
日本人離れしたすごいシュートでしたね。
実を言えば、鹿島ファンの私としては、鹿島の柴崎が代表入りすれば良いなーと
思っていたのですが、最後の1議席に選ばれたのは大久保君でした。
鹿島が代表選考直前の試合で、大久保君のいる川崎と戦って負けたのですから
これは仕方がないと思いましたが、これほどすごい事ができるとは、大久保君
柴崎の分まで頑張ってくれー!!
=====================================================================
おすすめの番組2つ、いずれも再放送ですが
BS103で6月9日月曜日から6月14日土曜日まで毎朝5時から6時まで
「美しき日本の山々」という番組の再放送があります。
もちろん、筑波山も入ってますよ。
放送日は、6月11日水曜日、「羅臼、筑波、男体山」の三座が放送されます。
もう一つは、「世界で一番美しい瞬間(とき)」のシリーズで放送された
「スペイン 巡礼の道」、放送は6月12日木曜日 朝8時から8時49分まで
スペイン北部、サンティアゴ・デ・コンポステーラへと続くおよそ800キロの
巡礼の道・カミーノ。
巡礼者たちは時に1か月以上歩き続ける。
なぜ人はカミーノを歩くのか。
10年で10倍に増加しているという。その多くは外国から、しかもヨーロッパ
以外の国からだという。
なぜ人はカミーノを歩くのか、旅人は巡礼の道を旅し、歩きながらその答えを
探していく。
リポーターは 出田奈々アナ
巡礼宿の親父が言います「巡礼者は、自分の心にひたすら向き合っているから
道が豊かになるんだ。巡礼者は聖人だよ。」
私がちょっと不満なのは、レポーターの出田奈々アナが、一緒に道を歩いて
どんな感想を述べるのかなと思っていたら、単にレポーターとしての役割だけ
ちゃんと歩いて感想を述べれば、もっと良い番組になったと思うよ。
内容の前半から、連携する動きでボールを保持できるようになった後半の日本は
DFの松重がゴールエリアに持ち込んで、鮮やかなターンでザンビアDFを振り切り
コール前に絶妙なゴロのパス、それを飛び込んだ本田がスライディングシュート
して文句なしのゴールを決めた
これで3対⒉と逆転して、日本の勝利が決まったかと思ったら、再び得点されて
3対3の同点でアディショナルタイムへ
この直前に投入されたMFの青山、投入されて10数秒後、ザンビアゴール前に(縦の)
ロングパスを送ると、走りこんだFWの大久保が、ザンビアDFの⒊人に囲まれながら
トラップして左足で豪快にシュート。
イヤー恐れ入りました。
日本人離れしたすごいシュートでしたね。
実を言えば、鹿島ファンの私としては、鹿島の柴崎が代表入りすれば良いなーと
思っていたのですが、最後の1議席に選ばれたのは大久保君でした。
鹿島が代表選考直前の試合で、大久保君のいる川崎と戦って負けたのですから
これは仕方がないと思いましたが、これほどすごい事ができるとは、大久保君
柴崎の分まで頑張ってくれー!!
=====================================================================
おすすめの番組2つ、いずれも再放送ですが
BS103で6月9日月曜日から6月14日土曜日まで毎朝5時から6時まで
「美しき日本の山々」という番組の再放送があります。
もちろん、筑波山も入ってますよ。
放送日は、6月11日水曜日、「羅臼、筑波、男体山」の三座が放送されます。
もう一つは、「世界で一番美しい瞬間(とき)」のシリーズで放送された
「スペイン 巡礼の道」、放送は6月12日木曜日 朝8時から8時49分まで
スペイン北部、サンティアゴ・デ・コンポステーラへと続くおよそ800キロの
巡礼の道・カミーノ。
巡礼者たちは時に1か月以上歩き続ける。
なぜ人はカミーノを歩くのか。
10年で10倍に増加しているという。その多くは外国から、しかもヨーロッパ
以外の国からだという。
なぜ人はカミーノを歩くのか、旅人は巡礼の道を旅し、歩きながらその答えを
探していく。
リポーターは 出田奈々アナ
巡礼宿の親父が言います「巡礼者は、自分の心にひたすら向き合っているから
道が豊かになるんだ。巡礼者は聖人だよ。」
私がちょっと不満なのは、レポーターの出田奈々アナが、一緒に道を歩いて
どんな感想を述べるのかなと思っていたら、単にレポーターとしての役割だけ
ちゃんと歩いて感想を述べれば、もっと良い番組になったと思うよ。