これは筑波山麓のイチヤクソウ、10日撮影
長野の山岳ツアーガイドをしているKさんから、朝早くメールがあり
国営ひたち海浜公園のオオウメガサソウの開花状況を尋ねてきた。
国営ひたち海浜公園のホームページを調べてみたら、すでにオオウメガサソウの
公開が始まっていた。
オオウメガサソウの公開日程は
6月7日から6月15日(日)まで
なんと、あと4日しか無いじゃないか。
私も行こうかな。
ガイドのKさん、新しいデジ一眼を買ったらしいので、早速撮りに来るらしい
皆さんもいかがですか。
ひたち海浜公園は、全国に数カ所しかないオオウメガサソウの南限の自生地
公開期間しか自生地に入れませんので、この機会にどうぞ。
もし海浜公園に行ったら、絶滅危惧種のハナハタザオも咲いてますので
忘れずに見て来ましょう。
昨年の6月にオオウメガサソウを見に行った時のブログ記事は、旧ブログ
「花と山を友として」の6月13日の記事に載せています。
ブログタイトルは下記です。
森の妖精の歌が聞こえる「ひたち海浜公園」