花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

筑波山のハクウンラン

2018年07月24日 21時46分36秒 | スポーツ・トレッキング

筑波山の登山道に咲くハクウンランが開花


ハクウンランの蕾、


ハクウンランの全身、筑波山にはオオハクウンランが無いという
事を知人を通じて専門家に聞いているので、ハクウンランとしている


ハクウンラン2


ハクウンラン3 根が退化して菌への栄養依存度が高いと言われている


ハクウンラン4
ハクウンランの名前は、朝鮮半島の白雲山で中井猛之進が
初めて採集したことに因むという


コオニユリ、これは先日載せたオニユリと同じ林道に咲いていた


コオニユリ、ムカゴはつかない。


アオフタバランは咲き始め、



狸の様なものが繁みの中を悠然と歩いているし、山鳥の様なものが
道を右往左往していた。早朝の筑波山は動物の天国だ。
しかし猪には会いたくないので、熊鈴を鳴らして歩いた。

朝から気温がぐんぐん上がり、熱中症を予防するために、途中の
水場跡でタオルを濡らして首に巻いた。
さすがに湧水は冷たい。これはおすすめだ。

帰りに男の川でタオルを濡らしてみたが、生ぬるいので効果なし。
湧水は水温の変化が無く冷たいまま湧いてくるので効果絶大
どうせ汗で濡れるから、ぬれタオルを首に巻いても問題なし(笑)