花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

春の嵐の中で耐える花たち

2019年03月21日 18時33分36秒 | スポーツ・トレッキング
朝は雨が屋根をたたき、昼はゴウゴウと嵐ような風が吹いて、私の軽は飛ばされそうでした。
陽が差して気温が上ったので、近くの河原へ花の下見に行きました。

こんな強風の中で、一人リングライト付きのカメラで撮影しているカメラマンがいました。
ここが花の群生地だと知っている人と見えて、次の場所に向かうと、やっぱりそこにも
来ていました。

私はこの強風ではまともな写真は撮れないと思い、スナップ写真で終わりにしました。


河川敷に咲きだしたアマナ


同じくヒメアマナ、奥にアマナも混在しています。

天気の良い風のない日に行きたいと思います。

ヒメアマナについては、私の古いブログ「花と山を友として」の2012年4月3日の
「 春風に揺れるヒメアマナの輝き 」をご覧ください。

この頃からボケをぼやいてます(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマナ。 (ちごゆり嘉子)
2019-03-22 19:45:05
こちらも咲いているかしら?
先日行ってみたんですが、まだでした。
返信する
自宅から近いので (mino)
2019-03-22 23:01:46
ちごゆり嘉子さん こんばんは

この場所は自宅から近くて車で行ける河川敷なので
毎年のように撮影に行っているので、開花時期が
大体予想できるので、強風のなか下見に行ってみました

そちらではまだ開花してなかったのですね。
花は場所によって早い遅いがあって、予想が難しいですよね。
ただこのところ暖かい日が続いたので、下見に行ったというわけです。

コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。