花友のiさんからKさんと一緒に、昨日、きのこ山や足尾山を巡って
撮影したという野草の花の写真がメールで送られてきましたので
掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/aacc2cca31670abf89e88acfa689663d.jpg)
タツナミソウのガク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/ef66ea9e86e1c77c0b367e4eb6d81e4c.jpg)
チジミ笹の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/c08216156a1660dba997cd3a620fd523.jpg)
冬の花ワラビ 茎の根元につく葉をちゃんと撮っているのはさすがIさん
よく私は撮り忘れてクレームがついた 生態写真としてこれが正しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/6ac30f07d9ae2e2ffc4545e79c9e50ca.jpg)
大カモメヅル? (クエスチョンマーク付き(^0^))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/45a6548acecd47635cc8f745930fdde8.jpg)
ハングライダーの群れ
以前 知り合いのSKさんから教わった白花ツリフネソウの咲く
場所に見に行ったら 刈り払いされていて 白花ツリフネソウを
見つける事が出来ませんでした。
付近の群生地も一応見て回りましたが それらしいのがありませんでした
余談ですが、白花ツリフネソウのタネは、売りに出すとあっという間に
売り切れになるようです。
だからといって 野草の盗掘はやめてよね。
撮影したという野草の花の写真がメールで送られてきましたので
掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/aacc2cca31670abf89e88acfa689663d.jpg)
タツナミソウのガク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/ef66ea9e86e1c77c0b367e4eb6d81e4c.jpg)
チジミ笹の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/c08216156a1660dba997cd3a620fd523.jpg)
冬の花ワラビ 茎の根元につく葉をちゃんと撮っているのはさすがIさん
よく私は撮り忘れてクレームがついた 生態写真としてこれが正しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/6ac30f07d9ae2e2ffc4545e79c9e50ca.jpg)
大カモメヅル? (クエスチョンマーク付き(^0^))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/45a6548acecd47635cc8f745930fdde8.jpg)
ハングライダーの群れ
以前 知り合いのSKさんから教わった白花ツリフネソウの咲く
場所に見に行ったら 刈り払いされていて 白花ツリフネソウを
見つける事が出来ませんでした。
付近の群生地も一応見て回りましたが それらしいのがありませんでした
余談ですが、白花ツリフネソウのタネは、売りに出すとあっという間に
売り切れになるようです。
だからといって 野草の盗掘はやめてよね。