戦場ヶ原の国道120号線で地吹雪の洗礼を受けて三本松に寄ることにした
標高1395メートルの三本松駐車場
三本松駐車場には、バスと数台の車が駐車しているのみ
戦場ヶ原の展望台に行ってみたら、歩いた跡はあったが階段や木道はには
吹き溜まりがあって転びそうになった
猛吹雪の戦場ヶ原、顔にあたる雪が痛い。
強風になびく木々
展望台から続く木道を少し歩いて、あまりの寒さに引き返した。
この後、湯元にも行き、光徳の駐車場から光徳沼にも行ったが、長くなるので
省略する。
ただ湯元から金精峠に行く金精道路の全面通行止めの様子の写真は掲載します
運転席から窓越しに撮った金精道路の全面通行止めの様子
湯元との分岐にバリケードが作られて、全面通行止めとなっていた。
(冬季通行止めで再開通するのは来年の春)
ネットの接続が絶不調で、たびたび「応答なし」と表示され、画像のアップ
ロードが長時間待たなければ回復しませんので、途中ですが終了することに
しました。