ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『みゅーじん』

2007-04-02 23:37:34 | 吉川晃司のこと
@テレビ東京

うーん
とってもいい番組でした
番組始まってすぐのさわりでこりゃあイイかもっと
ぐっさんにまで“見て~”と押し売りメール。

スペイン坂の公開録音の様子やスタジオでの曲作り
レコーディング、お散歩、そして最後は都会の夕日をバックに
♪終わらないサンセット
まんべんない吉川晃司の姿。
やっぱりこの人はすごいなぁと思う。

“一個真剣になれるもの持ってればあとはいいんですよ”
“いつも刺激物にうもれてる”だって。

TOKYO HAEDLINEとのお散歩ではニット帽かぶって前髪はへんてこだったけど
カメラにむかってアップな顔をみせちゃって
かわいいやら、歩く背中はカッコいいやらで、たまらーん。

北方さんもかっこよかった。

今日のTHLは表紙
カッコいい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ラン・フリー/ひかりのまち PV

2007-04-02 23:21:58 | TOKIOくんとジャニーズのこと
ダブルA SIDEシングルはジャニ商法の3タイプのリリース。
PV付きの2タイプをamazonでお買い上げ。
ちゃんと発売日に届いていたのに、ヒムロックだ花見だと
うかれていて放置したまま、今日やっとちゃんと見た。
見たというか今日まで曲もちゃんと聴いてなかったさ。
今回は甲斐よしひろさんの楽曲だそうで。
甲斐よしひろさんと言えば甲斐バンド
甲斐バンドと言えば、♪安奈
よく営業がカラオケで歌ってたなぁ。


一言でいうと♪ラン・フリーはキレイで♪ひかりのまちはカッコいい。

♪ラン・フリーはコーラスのハモリがキレイに決まっている。
PVの黒いジャケットとパンツに白いシャツもカッコいい。
5人それぞれがちょっとずつ違うデザインなのがまたそれぞれらしくって
いいんだよね。
とメイキングを見てたら、白いスーツ姿になってる。アレ?っと思って
もう1回PVの方を見てみたら・・・なるほどそういうしゃれた撮り方してたのか。
キレイに決まってました。

♪ひかりのまちはマボ監督、うまいこと編集するなぁという感じ。
ちぐはぐな動きなんだけど、ソファーに座って歌う智っちのバックで
おもしろい感じにつながってる。

どっちもライブで聴きたいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛と幻想のファシズム』上・下 村上龍

2007-04-02 23:06:39 | 本のこと

文庫になってまもない頃に読んだんだけど、あまりに理解できない世界観で
上巻だけ読んで挫折。
そしたらこないだ読んだ『天使のパス悪魔のゴール』のあとがきで
中田英寿さんがこの『愛と幻想のファシズム』のトウジにあこがれていたって
書いてるのを読んで、それが気になって再チャレンジ。
しかしやっぱりついていけず
とりあえずの義務感でなんとか下巻まで完読。
2ヶ月もかかってしまった。
話の内容はさっぱりだったけど、こういうものすごい情報量と想像力の作品を
書く村上龍さんはやっぱり気になる作家さん。

さて次は何を読もうか。
これまたずいぶん前に会社の営業の机のなかから出てきたのをもらったまま
未読だった、童門冬二さんの『織田信長の人間学』を読んでみようかと
思ったけど、これも片寄ってるよなーと。
もっと軽めに、今度太一が主演する映画の原作『しゃべれども しゃべれども』に
決定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた 咲いた

2007-04-02 01:07:44 | つれづれ
チューリップの花が~

今年も弟くんが植えたチューリップが咲きました。
色とりどりキレイ。
昼間は暖かくてぱっかーんと開いてしまうんだけど
夕方になるとまた小さくつぼむ。
チューリーちゃん、かわいいな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする