ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

おトクな横浜・その1

2007-05-18 22:52:54 | 旅のこと
この日は親戚サービスのため、
うちの母と横浜の港南区在住の母の姉(わたしのおばさん)と
その娘(わたしの従姉・五十路間近の独身もの)で横浜のニューグランドホテルへお泊り。
これから怒涛のツアーが始まる前の貴重な週末だけど
ニューグランドに泊まれるならばとくっついていったのである。

これが、イトコが近畿日本ツーリストのパンフで見つけてきたなんともオトクなプラン。
金曜夜にニューグランドのタワー15階のエグゼクティブツインルームに泊まり、
1人プラス500円でハイヤー2時間貸切で夜景を眺め、
ホテルの中のBarでウエルカムドリンク1杯ついて、
おみやげにアロマサシェをもらい、
選べるお得なクーポンも付き、
さらに朝食も付いてお一人様¥8500-
ニューグランドの開業80周年記念スペシャルらしい。
金曜泊で1日2部屋限定とは言えオトク過ぎる。

いつものごとくさっさと会社を後にし、関内駅でハイヤーにひろってもらう。
ちょっとワクワク~
まず向かったのは“港の見える丘公園”
元町を通って坂を上って行く。
元町と言えば、数年前に神奈川TVの収録に来た後に歩いたっけな。
なつかしい。
港の見える丘公園って、初めて来たかも。
ベイブリッジが見渡せる。
夜景もいいけど、昼間もいいだろうな。
隣にあったバラ園もぜひ昼間見てみたい。
でも闇のなかのバラっていうのもなかなかだった。
闇のなかから香りがうかぶ。

叔母は足が悪いのでハイヤーから降りずにいたんだけど
そしたら運転手さんが気を使って車を降りないでも夜景が見える道を
通ってくれた。
よかったよかった。

それから今度は大さん橋からみなとみらいの大観覧車を眺め、夜の海を感じながら
大さん橋のくじらの背中を歩いた。
大さん橋から眺めるみなとみらい。



電飾にぎやかなコスモワールド、大観覧車のすぐそばを通ってハイヤーはホテルへ向かう。

ニューグランドの車寄せに着くとホテルの方がさっと車イスを持ってきてくれる。
さすが一流ホテルマン。

お部屋は15階のツインルーム
部屋の鍵がないとエレベータのボタンが押せなくなってる。
こんなの初めて。
まぁお部屋はフツーだったけども。
でも部屋からはみなとみらいの夜景が見えてなんともロマンティーック。

こんなお部屋で親族4人、持ち込んだおにぎりやらお惣菜で夕飯。
ビール飲んで落ち着いたあとは本館1階にある“シーガーディアンⅡ”へ
ウェルカムドリンクをいただきに。
タダで飲むだけで出てくるなんてあつかましいーという年寄り2人を置いて
イトコといそいそ。
最初は満席だったんだけど中庭を散歩してるうちにお席が空いたと声をかけてもらう。
タダで飲めるのは“ヨコハマ”っていう甘めのと(何がベースだったか忘れてしまった)
“バンブー”っていうドライシェリーベースの辛口カクテル。


1人1杯かと思ったら来なかった二人の分もいただけるというので
わたしもイトコも両方飲んでみた。
ショートのカクテルなんてほとんど飲まないもんなー。
“ヨコハマ”は甘くて一口でいけそうだった。
“バンブー”はしぶ辛い感じ。
他には何もオーダーせずタダ飲みするいい大人2人。

その後はバスタブに入浴剤を入れてシャワー
また飲んで、なんだかんだと3時就寝。
濃いい夜だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする