@金沢市文化ホール
ひがし茶屋街から会場へタクシー移動。
“せっかくだから”会場限定ピック、色もイイし買ってしまおうっかな~
なんて思っていたのに!
わたしの前で売り切れた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだ販売開始から30分くらいだったのに・・・
あ~びっくらこいた。
自分が買えなかったってことよりもそんなあっと言う間に売り切れてしまった
っていう事実にびっくりさー。
他の会場より販売数が少なかったのかなーとお友達が聞きに行ってくれたけど
100個くらいは販売したそう。
うっそ~ん。
まったくアクセルさんったら商売ヘタだなぁ。
会場裏で今ツアー初めてツアートラックを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/558db2ff5975e98919d06400a67e27a7.jpg)
向かいのホテルでお茶飲んでツアTにお着替えしていざ。
本日のお席はけっこう後ろ。
だって、平日だからやめておこうとFCチケット取ってなかったんだもんね。
それが、ツアー始まる前から“なんだか良さそうな予感がする~”って
急きょ“やっぱ行く~
”ってなったワケです。
会いたい人に会いに行くための努力は惜しんじゃいかんのです。
けっこう後ろの方なんだけど、ど真ん中。
このど真ん中があとで大変な妄想をひきおこすんだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
名古屋から2週間空いて枯渇感いっぱいのドキドキなオープニング
正面から見るとこんなにジャングルな感じだったんだー。
ライトにうかぶ吉川のシルエット、最初は左手を上に上げて
その次は手を横に。
なんて美しくてカッコいいんだ。
ファンの贔屓目ながら、シルエットだけでこんなにカッコいい人って
そういないんじゃないか。
今回初めて隣に並んでライブに参加したお友達は
“吉川晃司影絵ショーでもいい”と言ってたけど、ホントにそう。
シルエットだけだとさらに妄想しちゃって大変なことになっちゃいそうだもん。
姿が現れると会場の温度がイッキに上がる感じ。
ソレはどうなのよ~っていうおかしなTシャツ着た人と
同じ人かい?って疑ってしまいそうなくらいのカッコよさ。
2曲歌っての最初のご挨拶は、わたしには“やっほー”って聞こえたんだけどな~
やっほ~ってことは無いか?!
以下、本日のツボ
♪BabyJane
忘れちゃったの?と思ったら後半はちゃんとチェキチェキしてくれた。
よく見ると吉川のチェキってば腰が入ってる。
♪MODERN VISION
とにかくギターがカッコいい。
トリハダたってしまった。
つい吉川から視線がはずれてしまいそうになるくらいのエマさんのギター
なんかもう屈伸しちゃってるのか?っていう腰を落とした弾き方。
それから、前回すんごいことになってた“らせる”の腕
今日は右腕を回してたけど、動き的にはこないだのがスゴかったかな。
♪ムサシ
なんと、ホットトギスが鳴いちゃったよ。
曲の後半で手を口にあてて(しかも両手)
ぴよぴよな動き、さらに声もぴよぴよ?ひよひよ?
あてフリもここまで来たかー。
もう一回見せてほしい。
♪HoneyDripper
本日のハニーは濃密ならぬNO!蜜。
蜜無しだったけど、この曲のおたけびと腰を引く動きがたまらない。
♪アクセルは腰のきざみがけっこうすごいらしい。
♪LoveFlowerと♪BananaMoonlightの横ノリコーナー
最初は“横ノリキャンペーン”だったのが名古屋では“横ノリ普及委員会”になり
今回は“みなさんこんばんは横ノリタイムです”と来たよ。
どんなタイムだっちゅうの。
横ノリは難しいけど、声がよくて聴き入ってしまう。
そして、本日の“この曲に6500円!”な1曲は、♪MISS COOL
いつもはオペラグラスはMCのときにちょっとのぞくくらいなんだけど
ふと今日この曲でオペラグラスをのぞいてみたら・・・
目があったーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
っっていうかじっとこっち見てる??
オペラグラスの向こうにとんでもない妄想ワールドが
くりひろがっちゃったんですの
きゃ~
一瞬たりとも目が離せねーと思ってたら両隣のお友達も
オペラグラスで野鳥の会状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
コレはたから見たらすごい絵図らだろうな
あまりの目線にへらへらしちゃってオペラグラスが揺れちゃった。
そしたら隣の友達はコーフンしすぎてオペラグラスが曇っちゃったらしい。
ステージから暗い客席は見えないハズだから、吉川はただ正面を見て
歌っているってこたぁ分かってるんだけどさ。
カン違い妄想ワールドは楽しいからいいのである。
そのあとさんざん放置プレイだなんだとしゃべりたおした吉川は
アンプラグド1曲すっとばしそうになって、イスごと後ろを向いて
メンバーに“いちきゅうきゅうぜろ?”と確認。
曲にいくタイミングがつかめなくて、苦し紛れに“ギター、エマ!”と
ふったら、エマさんすかさず♪1990のイントロ
エマさんナイスです。
それから♪ジャスミンは、あんなにらびゅらびゅな曲なのに
けっこう動きが激しくって、わたしは前奏あたりの
足ひろげたステップが好き~
♪レインダンス~は、“夜のドゥア~”のところでステージ前方に
出てきてしまったので、大丈夫か?と心配だったけど
けっこうなドアっぷりでした。
♪恋とめのかけあいではダメだし無く“金沢の夜さ”で。
それから♪Fame&Money
これがまた黄色っぽい照明がかっこよくてここでもまたシルエット大賞。
足4の字も鋭角に決まり、横っ飛びアリ、シャドーボクシング動きアリで
もう激しいってば。
ギター2人が合わせたように手をぐるんぐるんやるのもここだったような・・・
毎回大盛り上がりの♪JuicyJungle
今日はアナコンダ巻きは無し・・
ラストでシンバルキックしたらシンバルがもげた。
メンバーがはけるときもげたシンバルを見てるのがなんだか
素っぽくておかしかった。
アンコールの♪TheGundogsは吉川とエマさんは黒いツアT
他のみなさんは白い方。
吉川が白い方着たらわたしも白T買っちゃうんだけどな~
これまたイントロのトリプルギターがカッコいい。
最後は定番になりつつあるWアンコールで終了~
そしたらいいライブだったから写真撮影しようってことで小池さんのカメラ登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
三脚置いてセルフタイマーで撮ったんだけど、
吉川は、“魚眼?広角レンズだからみんな写るよ”といいながら
“そこ入らない・・うそだよ~ん”ってふざけてた。
2回も“うそだよ~ん”って。
かわいい。
撮ったあと出来上がりを確認してるエマさんがかわいかった。
終演後はひがし茶屋街にあるワインバー『照葉』へ。
石川TVの『N-18』に初出演したときによこちんさんと行ったお店。
ひがし茶屋街のいちばん奥にあって観光客はあまり来なそうな雰囲気。
夜の茶屋街は、ネオンじゃないにじんだ明かりがなんともいい雰囲気。
お店も1階はカウンターに並んだ席とお2階は個室が2つ。
撮影してたのと同じお部屋だったんだと思うんだけど
飲み始めてしまえば“ここで吉川がー”なんて萌えることもなく
ライブのコーフンを語りあう。
お料理は、加賀野菜のサラダやさわらの梅肉焼き(みたいな感じ)
イワシの粕漬けみたいなの
ワイン通のお友達に選んでもらったワインは、
おフランスの白“サンセールSancerre”とチリの赤
他にもおいしいものいっぱい食べたんだけど
ライブのポイントを思い出すレビューに夢中で
萌えポイント思い出してたら食べたもの忘れた。
レビューしながら思い出したことをメモ書き
薄明かりのなかお酒の入った状態で書いたメモはしっちゃかめっちゃかで
後でみたらちんぷんかんぷんだったけど。
いい気分でホテルまで歩いて帰った極上の夜。
思いだしたMCネタはこんな感じ(順不動)
金沢にたこ焼きやさんが増えた。タコが国産だからイイと。
ノーリアクションを楽しんでいるところがある、Mなんだそう。
山中温泉の話をしたんだけど、『はるちゃん』はパート5とか6とかあって
何度も泣いたらしい。わたし見たことないんだけどなー。
暑くなっった会場に“暑いのは外が暑いからだけじゃあるまいよ”って
言ってたんだけど、“あるまいよ”って・・・
最前列で着物着ていた女性に向かって“暑いでしょ。ありがとうね”なんて
やさしい発言もあったなぁ。
♪ONE WORLDの前に、“そろそろ顔が青白くなってきた人もいるので
座っていただいても・・・さっさと座れ”みたいなことを言って
“金払って来た人に座れ!はないよな・・・”とフォローに
なったんだかなんだかな発言も。
それから金沢は雨が似合うって話から、和紙で出来た傘ってなんて言うの?って
聞いてた。
そしたらホッピーさんが“番傘”ってお答え。
ヘビ柄のジャケットに着替えたときに、これはニセモノだけど
アルバムジャケットで着てるのはホンモノで、成仏していただきましたって。
へび年だからヘビは他人の気がしないんだってさ。
小池さんのコーラスのことを言うのに、前の二人はコーラスが苦手みたいで
なんて失敬な発言もあった。
要は、小池さんがベースを弾きながらコーラスをするのは
リズムラインが違うから大変なんだってことを言いたかったみたい
なんだけどね。
客席から“金魚の話は~”とふられると
“金魚の話はもうし過ぎたから”といいながら、“こないだのノリちゃんの番組が
深夜なのに視聴率10%行った”と“視聴率なんて”と言いつつ
うれしいんじゃないの~
客席からのエマさんを呼ぶ声に“エマさーん、呼んでるよー”
“エマさんギター変えるのに忙しいって”
“ばんちゃん?ばんちゃんも忙しいって”“オレはヒマ”なんて
おかしいことも言っていた。
なんだか最近、吉川のMCにフツーに笑ってしまうんだけど。
わたしの笑いのハードル低くなっちゃったのか??
それからつい見逃してしまうんだけどチェキしたいところ。
エマさんの指がキレイらしいとこ。
♪プレデターの“火をたやしちゃダメダメ”なアテふり
ヤヨッシーのキックやらなんやら意外と激しい動き。
などなど。
気付けばライブももう5本終わってしまった。
1ライブ入魂でいろんなところ見逃さないぞっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1.TARZAN
2.プレデター
3.BabyJane
4.サバンナの夜
5.MODERN VISION 2007
6.ムサシ
7.Honey Dripper
8 アクセル
9.Love Flower
10.BananaMoonlight
11.ONE WORLD
12.MISS COOL
13.太陽もひとりぼっち
14.1990
15.ジャスミン
16.Rain-Danceが聞こえる
17.BOY'S LIFE
18.恋をとめないで
19.Fame&Money
20.Juicy Jungle
EN1
The Gundogs
EN2
TARZAN
ひがし茶屋街から会場へタクシー移動。
“せっかくだから”会場限定ピック、色もイイし買ってしまおうっかな~
なんて思っていたのに!
わたしの前で売り切れた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだ販売開始から30分くらいだったのに・・・
あ~びっくらこいた。
自分が買えなかったってことよりもそんなあっと言う間に売り切れてしまった
っていう事実にびっくりさー。
他の会場より販売数が少なかったのかなーとお友達が聞きに行ってくれたけど
100個くらいは販売したそう。
うっそ~ん。
まったくアクセルさんったら商売ヘタだなぁ。
会場裏で今ツアー初めてツアートラックを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/558db2ff5975e98919d06400a67e27a7.jpg)
向かいのホテルでお茶飲んでツアTにお着替えしていざ。
本日のお席はけっこう後ろ。
だって、平日だからやめておこうとFCチケット取ってなかったんだもんね。
それが、ツアー始まる前から“なんだか良さそうな予感がする~”って
急きょ“やっぱ行く~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
会いたい人に会いに行くための努力は惜しんじゃいかんのです。
けっこう後ろの方なんだけど、ど真ん中。
このど真ん中があとで大変な妄想をひきおこすんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
名古屋から2週間空いて枯渇感いっぱいのドキドキなオープニング
正面から見るとこんなにジャングルな感じだったんだー。
ライトにうかぶ吉川のシルエット、最初は左手を上に上げて
その次は手を横に。
なんて美しくてカッコいいんだ。
ファンの贔屓目ながら、シルエットだけでこんなにカッコいい人って
そういないんじゃないか。
今回初めて隣に並んでライブに参加したお友達は
“吉川晃司影絵ショーでもいい”と言ってたけど、ホントにそう。
シルエットだけだとさらに妄想しちゃって大変なことになっちゃいそうだもん。
姿が現れると会場の温度がイッキに上がる感じ。
ソレはどうなのよ~っていうおかしなTシャツ着た人と
同じ人かい?って疑ってしまいそうなくらいのカッコよさ。
2曲歌っての最初のご挨拶は、わたしには“やっほー”って聞こえたんだけどな~
やっほ~ってことは無いか?!
以下、本日のツボ
♪BabyJane
忘れちゃったの?と思ったら後半はちゃんとチェキチェキしてくれた。
よく見ると吉川のチェキってば腰が入ってる。
♪MODERN VISION
とにかくギターがカッコいい。
トリハダたってしまった。
つい吉川から視線がはずれてしまいそうになるくらいのエマさんのギター
なんかもう屈伸しちゃってるのか?っていう腰を落とした弾き方。
それから、前回すんごいことになってた“らせる”の腕
今日は右腕を回してたけど、動き的にはこないだのがスゴかったかな。
♪ムサシ
なんと、ホットトギスが鳴いちゃったよ。
曲の後半で手を口にあてて(しかも両手)
ぴよぴよな動き、さらに声もぴよぴよ?ひよひよ?
あてフリもここまで来たかー。
もう一回見せてほしい。
♪HoneyDripper
本日のハニーは濃密ならぬNO!蜜。
蜜無しだったけど、この曲のおたけびと腰を引く動きがたまらない。
♪アクセルは腰のきざみがけっこうすごいらしい。
♪LoveFlowerと♪BananaMoonlightの横ノリコーナー
最初は“横ノリキャンペーン”だったのが名古屋では“横ノリ普及委員会”になり
今回は“みなさんこんばんは横ノリタイムです”と来たよ。
どんなタイムだっちゅうの。
横ノリは難しいけど、声がよくて聴き入ってしまう。
そして、本日の“この曲に6500円!”な1曲は、♪MISS COOL
いつもはオペラグラスはMCのときにちょっとのぞくくらいなんだけど
ふと今日この曲でオペラグラスをのぞいてみたら・・・
目があったーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
っっていうかじっとこっち見てる??
オペラグラスの向こうにとんでもない妄想ワールドが
くりひろがっちゃったんですの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
一瞬たりとも目が離せねーと思ってたら両隣のお友達も
オペラグラスで野鳥の会状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
コレはたから見たらすごい絵図らだろうな
あまりの目線にへらへらしちゃってオペラグラスが揺れちゃった。
そしたら隣の友達はコーフンしすぎてオペラグラスが曇っちゃったらしい。
ステージから暗い客席は見えないハズだから、吉川はただ正面を見て
歌っているってこたぁ分かってるんだけどさ。
カン違い妄想ワールドは楽しいからいいのである。
そのあとさんざん放置プレイだなんだとしゃべりたおした吉川は
アンプラグド1曲すっとばしそうになって、イスごと後ろを向いて
メンバーに“いちきゅうきゅうぜろ?”と確認。
曲にいくタイミングがつかめなくて、苦し紛れに“ギター、エマ!”と
ふったら、エマさんすかさず♪1990のイントロ
エマさんナイスです。
それから♪ジャスミンは、あんなにらびゅらびゅな曲なのに
けっこう動きが激しくって、わたしは前奏あたりの
足ひろげたステップが好き~
♪レインダンス~は、“夜のドゥア~”のところでステージ前方に
出てきてしまったので、大丈夫か?と心配だったけど
けっこうなドアっぷりでした。
♪恋とめのかけあいではダメだし無く“金沢の夜さ”で。
それから♪Fame&Money
これがまた黄色っぽい照明がかっこよくてここでもまたシルエット大賞。
足4の字も鋭角に決まり、横っ飛びアリ、シャドーボクシング動きアリで
もう激しいってば。
ギター2人が合わせたように手をぐるんぐるんやるのもここだったような・・・
毎回大盛り上がりの♪JuicyJungle
今日はアナコンダ巻きは無し・・
ラストでシンバルキックしたらシンバルがもげた。
メンバーがはけるときもげたシンバルを見てるのがなんだか
素っぽくておかしかった。
アンコールの♪TheGundogsは吉川とエマさんは黒いツアT
他のみなさんは白い方。
吉川が白い方着たらわたしも白T買っちゃうんだけどな~
これまたイントロのトリプルギターがカッコいい。
最後は定番になりつつあるWアンコールで終了~
そしたらいいライブだったから写真撮影しようってことで小池さんのカメラ登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
三脚置いてセルフタイマーで撮ったんだけど、
吉川は、“魚眼?広角レンズだからみんな写るよ”といいながら
“そこ入らない・・うそだよ~ん”ってふざけてた。
2回も“うそだよ~ん”って。
かわいい。
撮ったあと出来上がりを確認してるエマさんがかわいかった。
終演後はひがし茶屋街にあるワインバー『照葉』へ。
石川TVの『N-18』に初出演したときによこちんさんと行ったお店。
ひがし茶屋街のいちばん奥にあって観光客はあまり来なそうな雰囲気。
夜の茶屋街は、ネオンじゃないにじんだ明かりがなんともいい雰囲気。
お店も1階はカウンターに並んだ席とお2階は個室が2つ。
撮影してたのと同じお部屋だったんだと思うんだけど
飲み始めてしまえば“ここで吉川がー”なんて萌えることもなく
ライブのコーフンを語りあう。
お料理は、加賀野菜のサラダやさわらの梅肉焼き(みたいな感じ)
イワシの粕漬けみたいなの
ワイン通のお友達に選んでもらったワインは、
おフランスの白“サンセールSancerre”とチリの赤
他にもおいしいものいっぱい食べたんだけど
ライブのポイントを思い出すレビューに夢中で
萌えポイント思い出してたら食べたもの忘れた。
レビューしながら思い出したことをメモ書き
薄明かりのなかお酒の入った状態で書いたメモはしっちゃかめっちゃかで
後でみたらちんぷんかんぷんだったけど。
いい気分でホテルまで歩いて帰った極上の夜。
思いだしたMCネタはこんな感じ(順不動)
金沢にたこ焼きやさんが増えた。タコが国産だからイイと。
ノーリアクションを楽しんでいるところがある、Mなんだそう。
山中温泉の話をしたんだけど、『はるちゃん』はパート5とか6とかあって
何度も泣いたらしい。わたし見たことないんだけどなー。
暑くなっった会場に“暑いのは外が暑いからだけじゃあるまいよ”って
言ってたんだけど、“あるまいよ”って・・・
最前列で着物着ていた女性に向かって“暑いでしょ。ありがとうね”なんて
やさしい発言もあったなぁ。
♪ONE WORLDの前に、“そろそろ顔が青白くなってきた人もいるので
座っていただいても・・・さっさと座れ”みたいなことを言って
“金払って来た人に座れ!はないよな・・・”とフォローに
なったんだかなんだかな発言も。
それから金沢は雨が似合うって話から、和紙で出来た傘ってなんて言うの?って
聞いてた。
そしたらホッピーさんが“番傘”ってお答え。
ヘビ柄のジャケットに着替えたときに、これはニセモノだけど
アルバムジャケットで着てるのはホンモノで、成仏していただきましたって。
へび年だからヘビは他人の気がしないんだってさ。
小池さんのコーラスのことを言うのに、前の二人はコーラスが苦手みたいで
なんて失敬な発言もあった。
要は、小池さんがベースを弾きながらコーラスをするのは
リズムラインが違うから大変なんだってことを言いたかったみたい
なんだけどね。
客席から“金魚の話は~”とふられると
“金魚の話はもうし過ぎたから”といいながら、“こないだのノリちゃんの番組が
深夜なのに視聴率10%行った”と“視聴率なんて”と言いつつ
うれしいんじゃないの~
客席からのエマさんを呼ぶ声に“エマさーん、呼んでるよー”
“エマさんギター変えるのに忙しいって”
“ばんちゃん?ばんちゃんも忙しいって”“オレはヒマ”なんて
おかしいことも言っていた。
なんだか最近、吉川のMCにフツーに笑ってしまうんだけど。
わたしの笑いのハードル低くなっちゃったのか??
それからつい見逃してしまうんだけどチェキしたいところ。
エマさんの指がキレイらしいとこ。
♪プレデターの“火をたやしちゃダメダメ”なアテふり
ヤヨッシーのキックやらなんやら意外と激しい動き。
などなど。
気付けばライブももう5本終わってしまった。
1ライブ入魂でいろんなところ見逃さないぞっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1.TARZAN
2.プレデター
3.BabyJane
4.サバンナの夜
5.MODERN VISION 2007
6.ムサシ
7.Honey Dripper
8 アクセル
9.Love Flower
10.BananaMoonlight
11.ONE WORLD
12.MISS COOL
13.太陽もひとりぼっち
14.1990
15.ジャスミン
16.Rain-Danceが聞こえる
17.BOY'S LIFE
18.恋をとめないで
19.Fame&Money
20.Juicy Jungle
EN1
The Gundogs
EN2
TARZAN