@シネマサンシャイン
原題:It's Complicated
監督:ナンシー・マイヤーズ
出演:メリル・ストリープ、スティーブ・マーティン、アレック・ボールドウィン他
上映時間:120分
恋愛ものはそんなに好きではないんだけど、タイトルからして
パンやケーキの映像がおいしそうで、そっちかっていうと
そっちにひかれて観た感じ。
監督は、『恋愛適齢期』『ホリディ』を手がけた女性監督。
パン屋で働くバツイチ女性がパンを買いにくるお客さんと仲良くなって、
でももう歳だし、バツイチだし、、、なんて言いながら
ちょっとずつ近づいていく、なかなか素直になれないオトナの恋愛ものかと
思いきや。
意外と軽かった。
元ダンナとあっというまにそうゆうことになっちゃうし、
そうかと思ったら家の増築を担当してくれたバツイチの建築士にも
いつのまにかひかれちゃってるっていう。
オトナのラブコメって感じかな。
まぁおもしろいし笑えるけど。
原題と邦題がかけ離れすぎ。
Complicated=複雑な/ややこしい/めんどうな
これがなぜに“恋するベーカリー”になっちゃうかな。
ベーカリーなんて2シーンくらいしか出てこなかったし。
クロックムッシュ、チョコレートケーキ、ラベンダーアイスは
おいいそうだった。
“いくつになっても恋愛はいいもの”っていうよりは、
色恋が得意な人はいくつになってもするもんだよなーって感じ。