フォーカシングは小さな扉である。この扉を通して自分が見つけたものすべてに「フォーカシング」という名前を与えたがる人もいる。しかしそれは違う。フォーカシングとは,問題に関してからだで感じる違和感に注意を向けること,それだけなのである。(ユージン・ジェンドリン)
原キョウコさんがリツイート | RT
@body_wisdom やはり、お互いに必要とし合っているよな。相互依存。そう思い合ってはいなくても。
10/10情報
みなさんこんにちは。
追加公演の情報です。
東北、北海道公演を追加開催する予定です。
元気が無くなったらやめます。
文字通り、日本全国行きます。
はいみんなRTして。 pic.twitter.com/iF1SV9oBDt
原キョウコさんがリツイート | RT
教育だけではなく、メディアやおもちゃやしきたりや文化、制度、経験がいろんなものが人々の思想や哲学を作り出していく。だからこそ、それらを鵜呑みにせず主体的に読み解く教育がいるんだ。教育そのものが思想を刷り込むものであっては本末転倒なんだよね。
原キョウコさんがリツイート | RT
大阪行き、今年7回目の車中。
新横浜駅でなんとなく
いつもコレを買ってしまうのよね… pic.twitter.com/w8IQPUtGqK
もうすぐ京都。
きれいな空です。 pic.twitter.com/UXZQxCMLu2
大阪、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅。
この天井のアールと照明が好き。 pic.twitter.com/g2tyrDwQwI