原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

10月31日(水)のつぶやき

2012-10-01 | ダンスセラピークラス/スケジュール

神奈川も揺れた。震源、茨城南部なのね。


三人の幸せを喜ぶものより百人の幸せを喜べる人は大きい。しかし世界の全部の人の幸せを、自分の幸せと感ずることのできる人は、どんなところにいる一人の不幸せな人にも胸を痛めるものだ。

Kyoko Haraさんがリツイート | 3 RT

秋はさまざま公演が目白押しだけれど。まずはこれを見に行きます。a-tanz.com/dance/stph_1.h… 


【中高生メンタル系サバイバルガイド】松本俊彦編、日本評論社。まさに実戦に役立つ一冊。中高生の当事者向けに書かれています。共著で参加しました。思春期の子どもに接する教員、支援職、悩んでいる親御さんにぜひ手にとってもらいたいです。nippyo.co.jp/book/5967.html

Kyoko Haraさんがリツイート | 6 RT

この身体を持って生まれて来たことを、どれだけ喜べるか、楽しめるか、生ききることができるか、感謝できるか。それを伝えるのはdance therapyの仕事の大きな目的の一つ。

1 件 リツイートされました

「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック mynewsjapan.com/reports/503

Kyoko Haraさんがリツイート | 14 RT

幸せな人生には、2種類のメガネが必要です。ひとつは人生の目標を、眺めるための遠メガネ。もうひとつは日々の小さな喜びを、見落とさないための虫メガネ。(中山 庸子)

Kyoko Haraさんがリツイート | 206 RT

この家すごい。外気零下40度なのに室温ほぼ20度。バナナも育つ。暖房ほとんどなし。cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp…

Kyoko Haraさんがリツイート | 8 RT

治療といふこと、技によりて為すに非ず、機によりで為すに非ず。我が息静かにして乱れざること也。  野口晴哉

Kyoko Haraさんがリツイート | 4 RT

ごおな・ごおな、明日・十一月一日から、谷中で「北斎+アタゴオル」原画展始まりです。日暮里駅から谷中の路地歩いてギャラリー猫町に行けば、江戸+アタゴオルだよ。五・六・七日は休み。カレンダー・てぬぐい売ってます。よーろーしーくー。gallery.necomachi.com

Kyoko Haraさんがリツイート | 56 RT

私の実家は、柏崎刈羽原発から3km地点にある。両親は、避難場所や避難手段など知らないし、聞いたこともないという。例えばクルマで避難しようにも、幹線道路は慢性的な渋滞で不可能だ。もともと安全だという原発に、防災計画は矛盾するものとの考えが支配的だった。まともに避難するなど頭にない。

Kyoko Haraさんがリツイート | 316 RT

藤本義一、亡くなったのか。昔は11PMのちょいエロ親父と思ってたけど、11PMに広瀬隆が出て原発の危険を話したら、CM中に関電からクレームきたから止めろと番組スタッフ。でも藤本は「本当のことを言って何が悪い」と一喝。広瀬は番組後半も原発の話ができた、って話が今になり印象的。合掌。

Kyoko Haraさんがリツイート | 584 RT

【次の国政選挙は日本の未来がかかっています!】お願いします。福島及び東日本のホットスポットに住んでいる子供家族の疎開・健康・治療支援、卒原発、反TPP、反増税、復興予算を正しく使う事を公約する政党に投票してください。政党に手紙やメール、FAXで訴えよう!

Kyoko Haraさんがリツイート | 7 RT

フロイトは「『不気味なもの』とは実は身近なもの」と言っていたなぁ。

Kyoko Haraさんがリツイート | RT

ハロウィンとかヴァルプルギスとか節分とか、新しい季節が訪れる「前の日」に異界のものが跋扈するという考えは、自然がもっと身近だった大昔の人たちの感覚、なんだろうなと思う。日本だろうが西洋だろうが人間の考えることは同じなんだなーという点が面白い。

Kyoko Haraさんがリツイート | 12 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護を考えるための本 | トップ | 10月10日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダンスセラピークラス/スケジュール」カテゴリの最新記事