カリフォルニア経由スターホークがグレナムコモン反核運動に参加、そこで出会ったキャシージョーンズがグラストンベリー女神運動を展開、巨大PA装置をヒトラーは聖槍に、ボウイはエクスカリバーとしてベルリンを分断、再統合して祝祭は続く今これ… twitter.com/i/web/status/9…
— BARDS_TOKYO (@BARDS_Tokyo) 2018年3月5日 - 00:02
@transnaut @TintodeveranoFF もしかしたら世代の違いがあったかもですね。しかし落ちこぼれたところにも上下関係がある、ということ自体が日本独特のマッチョイズムだと思います。対話すらなくてもそれは厳然として残る、というところに。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 00:15
日本独特のマッチョイズムというかオッサニズムは
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 00:18
現在もなお企業社会の中で蔓延している。
企業の中の女性たちから、「まだまだうちの業種は男性社会でして」
という言葉を度々聞く。
@TintodeveranoFF @transnaut 石井光太さんのルポルタージュにその発展が詳しいと思います。ここでは一口にかけません。一つ言えるのは、その国それぞれの事情や貧困のあり方が違うということ、そして何よりコミュニケ… twitter.com/i/web/status/9…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 01:01
自分が自分を癒していこう、という能動的な体験と
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 01:11
たまたま誰かや何かから癒される、という体験は全く違うものである。
人を癒す、ということを仕事として考えようとする人は
そこの違いを思うべし。
癒し手になるということは様々背負うことでもある。
やっぱり脳の問題があったのね。やめさせられたね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 01:43
彼らの親世代の多くが復員兵だったことを考えると、軍隊教練や戦争経験の影をどうしてもそこに見てしまう。 twitter.com/nobuyukiisshik…
— すすはらい (@susuharai) 2018年3月5日 - 11:25
@ynmk423 こんにちは。まずは信頼の置ける機関で臨床心理学をじっくり学び、自分の持つ問題に気づくこと、それをきちんと扱っていくことがスタートかと思います。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 17:19
@ynmk423 臨床心理学を学ぶは必須と考えています。いつでもWSにいらしてください。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 17:30
@yoshikazu0 おめでとうございます🎉
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月5日 - 20:50
祝福あれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます