ここ10年近く、毎年女神山合宿で
音楽を担当していただいている
オギタカ(荻原 崇弘)さんからメッセージをいただきました!
****************
原さんの女神山合宿に10年近く音楽でサポートさせて頂いてるオギタカと言うものです。
思い起こせば色々なシーンがありました。
その記憶には必ず蝉の鳴き声、雑木林のこすれる音、
夏の風の匂い、美味しいお料理の味がくっついています。
会場は世間の喧騒が一切届かない奥深き森の中にある
「女神山ライフセンター」。
女神山合宿は原さんの絶妙な誘導で
それぞれの内なる世界を探る3日間の旅です。
そして旅の共同生活を通し「そもそも全てはつながっている」
と言う揺るがしがたい事実に皆さんは気付くのだと思います。
人も、虫も、鳥も、木も、音楽も、ダンスも、お料理も、風も、
空気も、空も、太陽も、ポジティブな感情も、ネガティブな思考も・・・
すべてがリンクしてこの素晴らしき世界がある事を。
そんな中で生まれる「深い安らぎの表情」を参加される方から拝見させて頂くことを毎年楽しみにしています。
僕は音楽制作や演奏を仕事にさせて頂いていますが、
アスペルガー症候群と言う個性を抱えた双子の親でもあります。
そのうち1人は強迫神経症を抱えています。
だからと言う訳ではないのですが軽井沢の浅間学園と言う
精神障害者施設の定期ワークを頼まれています。
そこは社会とつながることが出来ない状態の方が沢山います。
そんな僕とは異なる世界に住んでいる人達と音楽を通してつながる瞬間にこそ「ワンネス」を強く感じます。
10年以上やっている表現ワークショップ「音あそびの会」(http://oto-asobi.main.jp/)でも
子ども達と同様の喜びを共有しながら遊んでいます。
そう言った意味で「女神山合宿」は地域も、境遇も、性格も、性別も、
考え方も違う人が集まり共同生活をするからこそ
意味があるのだと思っています。
心の中で起きる事は他人のみならず
自分でも正確には分からないものです。
ただその分からないものを形にする鍵が
音楽やダンスの中にある事を確信しています。
****************
合宿まであと2週間となりました。
残席ございます。
お気軽にお問い合わせください。
長野の夏は気持ちよいです。
今年の夏をご一緒しましょう!
↓下記に詳細あります♬
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/22ae2e85ef5f67fddd057ab227e5c9ff
音楽を担当していただいている
オギタカ(荻原 崇弘)さんからメッセージをいただきました!
****************
原さんの女神山合宿に10年近く音楽でサポートさせて頂いてるオギタカと言うものです。
思い起こせば色々なシーンがありました。
その記憶には必ず蝉の鳴き声、雑木林のこすれる音、
夏の風の匂い、美味しいお料理の味がくっついています。
会場は世間の喧騒が一切届かない奥深き森の中にある
「女神山ライフセンター」。
女神山合宿は原さんの絶妙な誘導で
それぞれの内なる世界を探る3日間の旅です。
そして旅の共同生活を通し「そもそも全てはつながっている」
と言う揺るがしがたい事実に皆さんは気付くのだと思います。
人も、虫も、鳥も、木も、音楽も、ダンスも、お料理も、風も、
空気も、空も、太陽も、ポジティブな感情も、ネガティブな思考も・・・
すべてがリンクしてこの素晴らしき世界がある事を。
そんな中で生まれる「深い安らぎの表情」を参加される方から拝見させて頂くことを毎年楽しみにしています。
僕は音楽制作や演奏を仕事にさせて頂いていますが、
アスペルガー症候群と言う個性を抱えた双子の親でもあります。
そのうち1人は強迫神経症を抱えています。
だからと言う訳ではないのですが軽井沢の浅間学園と言う
精神障害者施設の定期ワークを頼まれています。
そこは社会とつながることが出来ない状態の方が沢山います。
そんな僕とは異なる世界に住んでいる人達と音楽を通してつながる瞬間にこそ「ワンネス」を強く感じます。
10年以上やっている表現ワークショップ「音あそびの会」(http://oto-asobi.main.jp/)でも
子ども達と同様の喜びを共有しながら遊んでいます。
そう言った意味で「女神山合宿」は地域も、境遇も、性格も、性別も、
考え方も違う人が集まり共同生活をするからこそ
意味があるのだと思っています。
心の中で起きる事は他人のみならず
自分でも正確には分からないものです。
ただその分からないものを形にする鍵が
音楽やダンスの中にある事を確信しています。
****************
合宿まであと2週間となりました。
残席ございます。
お気軽にお問い合わせください。
長野の夏は気持ちよいです。
今年の夏をご一緒しましょう!
↓下記に詳細あります♬
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/22ae2e85ef5f67fddd057ab227e5c9ff
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます