
節分なので久しぶりに廬山寺の鬼を見に出かけました

午後1時半頃に伺いましたが、二時からは鬼の法要があるということで多くの方が待っています
こちらは三時からの鬼の行列が入っていく入り口です

お兄いさんたちが人並みを規制するように縄を張っておられます

護摩を焚いておられるのか、煙っています


急ごしらえの御守りなどを売っている売店が開店しています

甘い物も売っています

人は一杯ですが

左に回り込むと、二時からの鬼さんの厄落としが見れました
三時には鬼の行列が見れるようですが、観客が増えてきましたのでお暇します


廬山寺は紫式部が源氏物語を執筆した寺として知られています

さて、帰りに近くのスーパー鞍楽(クララ)に寄ると、節分のグッズと食べ物を陳列しています



夜は、イワシに恵方巻きをいつもの様にいただきました
鬼の行列は以前の記事をご確認ください