
まだ残っていました、郷里山口は防府市の話題です

友人の車で防府市の山奥の方まで進んでいると、突然山の間に巨大なパラボラアンテナが現れました
近づいてみるとKDDIの宇宙通信センターでした

パラボラ館という無料の展示設備があるようですので、受付を済ませて入ってみます

案内パンフとメモ帳をいただきました


それでは入ってみましょう


まずはこのロケットの展示、ボタンを押すと先端が開いてカプセルが見えます


そうですか、衛星を使って色々通信を担っておられるのですね

あちこちに説明の図解や、展示があります

圧巻はこのシアターです


隣の仁保中学校の生徒が説明をしてくれるという設定で、よく分かるように宇宙通信などの仕組みを見せてくれます

そのほかにも海底ケーブルでの通信の設営や仕組みの説明があります



展示を抜けると、窓一杯に見えるパラボラアンテナの観覧です


そして最後の部屋では、チャッカリKDDIはAUのスマホなどの展示(私はAUのiPhoneXSです)

外に出るのはこの扉から、最後に間近にパラボラが見えますね
山口県にKDDIの地球基地があるのは知っていましたが、初めて訪れました
一度は見学価値がありますが、結構山奥なので心して来てください

友人の車で防府市の山奥の方まで進んでいると、突然山の間に巨大なパラボラアンテナが現れました
近づいてみるとKDDIの宇宙通信センターでした

パラボラ館という無料の展示設備があるようですので、受付を済ませて入ってみます

案内パンフとメモ帳をいただきました


それでは入ってみましょう


まずはこのロケットの展示、ボタンを押すと先端が開いてカプセルが見えます


そうですか、衛星を使って色々通信を担っておられるのですね

あちこちに説明の図解や、展示があります

圧巻はこのシアターです


隣の仁保中学校の生徒が説明をしてくれるという設定で、よく分かるように宇宙通信などの仕組みを見せてくれます

そのほかにも海底ケーブルでの通信の設営や仕組みの説明があります



展示を抜けると、窓一杯に見えるパラボラアンテナの観覧です


そして最後の部屋では、チャッカリKDDIはAUのスマホなどの展示(私はAUのiPhoneXSです)

外に出るのはこの扉から、最後に間近にパラボラが見えますね
山口県にKDDIの地球基地があるのは知っていましたが、初めて訪れました
一度は見学価値がありますが、結構山奥なので心して来てください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます