Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

五条楽園歌舞練場の京都ちゃちゃちゃっ最終回

2009-03-30 13:01:41 | ライブの模様
この「千と千尋の神隠し」に出て来る様な建物は何でしょう

ここは懐かしい木の匂いのする京都五条楽園歌舞練場(五條會館)、
3/27(金)はKBS京都TVと京都チャンネルの昼番組「京都ちゃちゃちゃっ」の最終生放送日でした

舞台はこのようなシュールな提灯の下がった懐かしい雰囲気、今日はそのゲストの一人として出演しました

今まで取上げてこられた多くの京都アーティストが一堂に会しています、
さあ本番開始、各アーティストの作品を公開します

今回は音楽仲間のアコースティックギター・リペアマン柾目ウッドメーカーさんの9弦ギターを紹介しました

これはてのひら工房 畑中さんの10分の1の作品「昭和の玄関」を中から写したものです
舞台の風景と解け合っていますね

最後は越山先生の「京をはみだせ」と言うおおはみだしの書に力をもらいました

番組アシスタントの築山かなさん、吉田麻衣子さんも次の世界に羽ばたいて下さいね

家でちょくちょく晩酌している佐々木酒造さんのおいしいお酒も、沢山頂きました
放送に関わっておられるアナウンサーさん、番組のスタッフさんお疲れさまでした
またどこかでお会いする時がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 額縁門の天寧寺 | トップ | 市バス37番からの風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (月山かな)
2009-04-03 22:00:54
先日はありがとうございました!!
そして、お疲れ様です☆
本当にこの番組は素晴らしい出会いがたくさんで、終わってしまうのがさみしくてしかたありません。
ここで出会ったのもなにかの縁!!
お互いに頑張っていきましょう!!
本当にありがとうございました☆☆
返信する
ご苦労様でした (中伏木寛)
2009-04-03 23:13:25
コメントありがとうございます。
お会い出来たのは少しの間でしたが、京都を掘り起こすコンセプトとご努力が素晴らしい番組だと思いました。
惜しくも終ってしまいましたが、大学と番組をそれぞれご卒業おめでとう!と祝わせてもらいます。
これからもカワイいかなさんをベースに女優として次のステップにお進みください。
期待しています。
またお会いできる日を楽しみに待っています。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ライブの模様」カテゴリの最新記事