
チャリで走っていて見つけました、

この地に観阿弥・世阿弥親子が住んで能楽を広めたそうです、


西陣中央小学校は結構大きな学校ですね

帰ってネットで調べると、どうもこの門の向こうに小さな観世稲荷社があるようです


碑のそばにもう開封されたタイムカプセルが埋められているようでした、
昔と今をつなげる事を京都人は大切にしているなと感じました

この地に観阿弥・世阿弥親子が住んで能楽を広めたそうです、


西陣中央小学校は結構大きな学校ですね

帰ってネットで調べると、どうもこの門の向こうに小さな観世稲荷社があるようです


碑のそばにもう開封されたタイムカプセルが埋められているようでした、
昔と今をつなげる事を京都人は大切にしているなと感じました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます