goo

今年の年賀状は、こんなんでした。

謹賀新年!2007年!今年もお届けします7大ニュース!!

①2月:国土交通省住宅局「あんしん賃貸支援事業」推進協議会委員に。大会議で大いに緊張。まだまだ青いなあ。学識経験者3名の隣に薄学識無経験の黒一点。持つかなあ。

②3月:ゼミ生8名連れて、スウェーデン・デンマークゼミ旅行。様々な出会いに感謝!ヨンショピングの凍った湖面で全員集合し、「はい、Omelett!」(はい、チーズ!と同じ)

③6月:日本老年社会科学会のポスターセッション座長に。6つの研究報告を受け活発なディスカッションが展開。議論が活性化するまで繋ぐのが毎度座長の仕事。

④9月:科研費で、スウェーデン・デンマーク研究出張。毎回研究上の発見があり(そう思っているのは私だけ!)、苦痛な飛行機も我慢、我慢。スウェーデン人の友人に久しぶりに会ったが、そのパーティで多くの日本人とも知り合いに。様々な出会いに感謝!

⑤9月:ブログ誕生後満1歳。1年経っても相変わらず学術的ではないが、スウェーデン研究のことや教師稼業関連記事を載せつつ頑張る。http://blog.goo.ne.jp/kyotonc 是非ご笑覧を。携帯でもご覧いただけます。

⑥11月:今年も大学祭でゼミ展示(3年目)。ゼミ生41名全員で模造紙にスウェーデン研究の内容を手書きし、交代で3日間展示内容説明。合計110名来場。今年も大成功!(そう思っているのは私だけ!)2007年度もゼミ生32名でゼミ展示を。是非ご来場を。

⑦12月:悪化途上中の頚椎椎間板ヘルニアを抱えながら、単著の原稿を新評論に渡す。書き過ぎた原稿を定価3000円以内に押さえるようにスリムにするのに苦労。社長のコメントが厳しいので有名。社長殿、是非お手柔らかに。まだまだ青いので。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )