goo

某大学、ボーナス2か月カット。。。

不況の影響がついに<大学>まで押し寄せるほど酷い状態になったのであろうか?

そうなってもおかしくはないが、この大学の場合は、少し事情が違う。

大学として、ぼろ儲けしようとして、大損失したケースである。

その大学は、教員の労働条件がかなり恵まれた大学であるが(うわさでは)、それにしても教職員全員、例外なく2か月分もカットされては、たまったものではない。

労働組合がない大学なのであろうか?

そこまでは把握していない。

ローンを組んで大借金している方は、返済計画の変更を余儀なくされる。

一時期、メガバングが傾いて、公的資金を注入した頃、ボーナスがカットされたが、数年後、借用した公的資金を返済してから、ボーナスの月数も戻ったことであろう。

ぼろ儲けしようとしたのは、財務担当理事を含めたコアメンバーなのであろうから、その当事者達がボーナス100%カットで大学の借金の返済に当てればよいのではないか。

日々頑張っている教職員には、何の責任もない。

本当に可哀想だ。

大手の大学も、一寸先は闇か。。。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )