『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
遂に限界。
起きている間も、空咳が出るが、
寝てからの発作が,それはそれは酷い。
1時間ごとに、空咳の発作が起きる。
3時ぐらいまでその繰り返し。
風邪は自力で治すというポリシーの元、頑張ってきたが、遂に限界。
気管支が炎症をおこしているのか分からないが、喘息のような状態だ。
毎時間目が覚めるので、もうすでに眠い。
突然、息がヒクヒクし出し、もうどうにも止まらない。
堪えることができない。
咳をすることで解決しようとするが、何せ空咳なので、大きな声が出るだけで問題は解決しない。
アパートの隣の住人は、夜中に奇声をあげる小生を危ない人だと思っていることであろう。
夜11時ぐらいになると、目がかすみ、作業がストップする。
こちらもたいそう困る。
行きつけの眼科で、窮状を訴え、解決してもらわないといけない。
<今日は、何て日だ!>
こんな体調で、怒涛の採点作業を乗り越えなければならない。これをやらないと、高跳びもできない。
唯一明るいのは、つばを飲み込むだけで喉に激痛が走っていたが、それが和らいだことだ。これで、ビールが人並みに美味しく飲める。
喉の復調をきっかけに、空咳問題も解決できればありがたい。
////////////////////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
澄み切り 350cc 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・129-85-85
左・・・136-83-80
睡眠時間 6時間(でもほとんどねれず)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )