『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
1年ぶりの渋谷で、1年ぶりの放送大学講義。
90分の授業を午前中2コマ、午後2コマ。
ZOOMでのリモート授業。
ZOOMでの授業は、もう1年近くやっていないので、
新鮮ではあった。
40名定員であるが、師走の影響やコロナの影響も
あるのか数名欠席。
8コマのうち3コマ欠席すると、失格となる。
最初にお顔をお出しいただいても結構ですよと
言ったが、お出しになったのはお一人。
日本とスウェーデンの介護制度
がテーマ。
スライド50枚であるが、韓国の話が3枚ほど、
台湾の話が1枚ほど。
スウェーデンと日本の話がメインなので、両国は
少し触れるだけ。
1年前は、講義の途中でチャットが入ってきた。
入ってくると気になって、それに答えようとして
しまうので、話が中断する。
今回は、中断を避けるために、チャットは1コマ
の授業の最後の5分に一斉にカキコしていただ
くことにした。
次の授業の冒頭にチャットきっかけの解説を行う。
これで、かなりスムーズな展開に。
チャット情報で介護保険を利用しながら介護
をされた方や現在、両親とも要介護で娘さん
一人で介護をなさっている方などの存在を知る。
今日は2日目。すでに昨日の4コマで、喉が
おかしくなっている。
オフィスには、暖房が入っていて<温ったか
いんだから~>だったが、2時間ぐらいたつと急に
送風になり<寒いんだから~>になった。
担当の方に、暖房を継続するようにお願いしたの
だが、時すでに遅し。
送風が原因で、今、もう風邪気味だあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )