『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
首都圏の20代30代が行動変容できるか?
我が社も本日より、遠隔授業が原則となった。
昨日午後、東京の感染者が2000人を超えると知った時点で、
本日の<社会・法学入門>という1年生演習の受講生
にはmanaba を通じて、ZOOMミーティングに切り替えること
を伝えた。
さて、首都圏の20代30代が行動変容できるかどうか?
これが大きな注目ポイント。
20代30代で、自分の家族を持っている若者は、律儀な生活
をしていると思うが、
首都圏で独身生活をしている20代30代で、<今楽しむしか、
ないっしょ!>と考えている場合は
なかなか行動変容が難しい。
感染した若者が、どういう生活ぶりだったかについて
トレースするのは難しいが、立ち寄った場所の
カテゴリぐらいは、把握しないと対策が立てにくい。
マスク外して大声出す場所としては、居酒屋やカラオケ
しか思い浮かばないが、他にもあるのだろう。
自粛せず自由気ままに遊ぶ生活は楽しいだろうが、
そういう生活スタイルが続く限り<社会の改善はできず>
その結果、自分自身の仕事生活も学業生活も改善しない。
今は、自粛生活することが、最大の社会貢献!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 初めてのZOOM... | 目の不調の原因。 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |