甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

妻の見つけた空

2017年12月03日 17時18分57秒 | 空を見上げて

 もっといろんな夜や、いろんな人のことを書きたいと思っています。

 でも、見聞が狭くて古いので、世間の何もわかっていません。いい年こいて、何が「空を見上げて」だ! と思うけれど、時々は見上げたいし、何だかキレイでした。

 奥さんが撮ってくれた自分の写真を探していて、キレイだから、という理由で勝手に借りてしまった。



 どこかの高速道路を走ってたときに、夕空を撮ってくれてました。



 大阪の千本松橋を通ったときの写真です。奥さんも私も、夕暮れには弱いですね。すぐに写真が撮りたくなってしまう。たいしたものが撮れるわけではないけど、やたら撮ってしまう。



 これは去年の木曽川の橋ですか。このタイムトンネルみたいな、鉄の構造線の中に入っていく感じ、もうドキドキします。木曽川みたいに長い橋だと、なるべくゆっくり、それでも誰かにぶつからないように、今までの自分を振り切るように走るんです。

 橋を抜けると、ただのオッサンにもどってしまう。これはリクエストして撮ってもらったかな。



 これもお願いして撮ってもらいました。名港トリトンって、名前もいいじゃないですか。意味がわからないけれど、未来的だ。



 たぶん、三重県立美術館の中で撮ったのだと思うけれど、いつだったかな。



 梨の花と、吸い込まれるような空です。

 地面から飛び出た木を見上げて、自然と空を仰ぐって、これまたなかなかいいです。

 すべて自己満足の世界ですけど、私は奥さんの力を借りて、空を新たな目で見させてもらっています。

 でも、もっとおもしろいものを自分の力で撮れないかな、という気はあります。せいぜい頑張ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。