
帰ったら、奥さん手作りの餃子でした。ありがたくいただきました。うちの子は先に食べて、習いごとに出かけるため、ニンニクを入れないでつくったから、奥さんは「味に納得できない」ということでした。でも、私はおいしくいただきました。
お酒も350mlの100円ビールみたいなの1つで酔っぱらって、おなかがいっぱいになりました。
こんなにしあわせで、満腹の人生を送っている私は、いったい何をやっているんでしょう。こんなに大変な世の中なのに、平気でお酒飲んでヨッパライ、お腹をふくらませているなんて!

すごいお坊さんなら、みんなの苦しみを忘れないため、一生をずっと立ったまま過ごし、2度と横になることをしなかったとか、自分にムチをふりかざし、みんなの苦しみを刻みつけたりとか、いろんな共感の方法があると思います。それくらいしないと、私たちは人の苦しみを味わえなくなっているのは確かみたいです。
どれだけその人たちの苦労や大変さがわかるのか、私はいつも遠くから高みの見物でした。とんでもない野郎でした。友人に、いつも被災地に駆けつけ、何かしないと気が済まない人がいるけど、そんな力がなくて、いつもシンミリしているだけです。気分だけ悲しい。そんな私のペシミスティックはいらないから、ほんの1分でいいから、何かお役に立つこと、考えたいです。

私は、5年前も、21年前も、今度も、日々のシリアの問題も、アフガニスタンも、ボスニアも、いつも心配はするけど、悲しい気分にはなるけど、結局何もしないで、ブスっとしているだけでした。何もしないボンクラ野郎です。今度も同じで、それらしい顔はしてみるけど、何もできない。
ああ、どうしたらいいんでしょう。

すべてのことばはむなしいから、今日はもうやめにします。
明日、また立ち直ると思いますので、そしたら、また何か書きます。祈りをどう形にしたらいいかなあ。

1 春嵐 人による救い 人による祈り

2 タケノコや 母は一人で食べ尽くし
3 タンポポや 支度は万全 風次第
うまく今の気分を書けないですけど、ずっと心配で重い気分です。
4 被災地の現地映像その中で アナウンサーの転勤を知る
……これまた、そのまんま五七五七七でした。とんでもないです。
★ ここからは今です。2017年の今!

5 片栗や 熊本地震の一年後
6 片栗や 思いだけでも届け
7 片栗や 足もとだけを見て歩こう
8 片栗や 思いを言葉にせねば
なんとなく気持ちが焦っている4句を付け足してみました。何にもならないです。1番の句、これは私の作品なのかと思うくらいいい感じじゃないかな。
お酒も350mlの100円ビールみたいなの1つで酔っぱらって、おなかがいっぱいになりました。
こんなにしあわせで、満腹の人生を送っている私は、いったい何をやっているんでしょう。こんなに大変な世の中なのに、平気でお酒飲んでヨッパライ、お腹をふくらませているなんて!

すごいお坊さんなら、みんなの苦しみを忘れないため、一生をずっと立ったまま過ごし、2度と横になることをしなかったとか、自分にムチをふりかざし、みんなの苦しみを刻みつけたりとか、いろんな共感の方法があると思います。それくらいしないと、私たちは人の苦しみを味わえなくなっているのは確かみたいです。
どれだけその人たちの苦労や大変さがわかるのか、私はいつも遠くから高みの見物でした。とんでもない野郎でした。友人に、いつも被災地に駆けつけ、何かしないと気が済まない人がいるけど、そんな力がなくて、いつもシンミリしているだけです。気分だけ悲しい。そんな私のペシミスティックはいらないから、ほんの1分でいいから、何かお役に立つこと、考えたいです。

私は、5年前も、21年前も、今度も、日々のシリアの問題も、アフガニスタンも、ボスニアも、いつも心配はするけど、悲しい気分にはなるけど、結局何もしないで、ブスっとしているだけでした。何もしないボンクラ野郎です。今度も同じで、それらしい顔はしてみるけど、何もできない。
ああ、どうしたらいいんでしょう。

すべてのことばはむなしいから、今日はもうやめにします。
明日、また立ち直ると思いますので、そしたら、また何か書きます。祈りをどう形にしたらいいかなあ。

1 春嵐 人による救い 人による祈り

2 タケノコや 母は一人で食べ尽くし
3 タンポポや 支度は万全 風次第
うまく今の気分を書けないですけど、ずっと心配で重い気分です。
4 被災地の現地映像その中で アナウンサーの転勤を知る
……これまた、そのまんま五七五七七でした。とんでもないです。
★ ここからは今です。2017年の今!

5 片栗や 熊本地震の一年後
6 片栗や 思いだけでも届け
7 片栗や 足もとだけを見て歩こう
8 片栗や 思いを言葉にせねば
なんとなく気持ちが焦っている4句を付け足してみました。何にもならないです。1番の句、これは私の作品なのかと思うくらいいい感じじゃないかな。