おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2018年版「小規模企業白書」の94ページ「第 2-3-11図 直近 3年間の設備投資実績(設備投資種別を集約)」をみましたが、今日は95ページ「第 2-3-12図 直近 3年間の設備投資実績(主要業種別)」をみます。
下図から主要業種別に直近3年間の設備投資の実績を主要業種別に見ると、製造業が積極的投資を行っている割合が高いことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/163d84f697b3f52e63d90f31caf1763b.png)
製造業と宿泊・サービス業が積極的な投資を行っていますが、建設業と小売業は投資を実施していない。これは私の現場での肌感覚とも合いますね。読み進んでいきましょう!!
昨日は2018年版「小規模企業白書」の94ページ「第 2-3-11図 直近 3年間の設備投資実績(設備投資種別を集約)」をみましたが、今日は95ページ「第 2-3-12図 直近 3年間の設備投資実績(主要業種別)」をみます。
下図から主要業種別に直近3年間の設備投資の実績を主要業種別に見ると、製造業が積極的投資を行っている割合が高いことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/163d84f697b3f52e63d90f31caf1763b.png)
製造業と宿泊・サービス業が積極的な投資を行っていますが、建設業と小売業は投資を実施していない。これは私の現場での肌感覚とも合いますね。読み進んでいきましょう!!