おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
昨日は2023年版「中小企業白書」_Ⅱ-90ページ「第2-1-71図 経営者からの権限委譲を進めた際の、社員の動きに統一感や一貫性を持たせるための工夫・取組の内容」を見ましたが、今日はⅡ-92ページ「第2-1-72図 新規事業創出に取り組んだ際の、組織体制の工夫・取組」を見ます。
下図から、新規事業創出に取り組んだ際の、組織体制に関する工夫・取組の実施状況を見ると、「経営者が進捗管理や意思決定を担い、現場での指揮や業務の遂行は現場に任せた」が最も多く、次いで「新規事業を社内に理解させる取組を行った」となっていることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/8e6f2ac663806bd99ce4969aa6d8bffc.png)
昨日は2023年版「中小企業白書」_Ⅱ-90ページ「第2-1-71図 経営者からの権限委譲を進めた際の、社員の動きに統一感や一貫性を持たせるための工夫・取組の内容」を見ましたが、今日はⅡ-92ページ「第2-1-72図 新規事業創出に取り組んだ際の、組織体制の工夫・取組」を見ます。
下図から、新規事業創出に取り組んだ際の、組織体制に関する工夫・取組の実施状況を見ると、「経営者が進捗管理や意思決定を担い、現場での指揮や業務の遂行は現場に任せた」が最も多く、次いで「新規事業を社内に理解させる取組を行った」となっていることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/8e6f2ac663806bd99ce4969aa6d8bffc.png)
つづきはこちらからご覧下さい!!