皆様、こんにちは~!株式会社リンクアンドイノベーション 地域活性化伝道師 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
では、地域活性化に必要な情報とはどのようなコトでしょうか?それは、地域をどのような方向性に向かわせたいかというグランド戦略の策定に必要となる情報のことです。閑散期にヒトを呼びたい、この花の美しさを知ってもらいたい・・・ということではありません。それらは手段であり目的ではありません。地域全体がどのようにあるべきか、ここを求めていくために必要な情報を収集していきましょう。
一見難しいように感じますが、私の経験上、こういうグランドデザインを考えるのが得意な方が地域には必ずいます。ですが、そういう方はあるべき姿を唐突に話されるので、周辺の方はその方の考えを理解することが難しく、結果的に「みんな分かってくれない・・・」となってしまうようです。
そのためにはどうしたら良いか?言葉ではなく文字にしましょう。文字にしたらそれを絵図にしましょう。その絵図をもとに説明していくと、理解が進み、さらに良い意見がでてくるようになります。
次は、良い意見を求めるための場づくりです。自由闊達な雰囲気を醸し出すために、人数は10人を目処に集めましょう。とはいっても、最初から大風呂敷を広げてしまうとややこしくなるので、最初は仲良し数名からはじめて10名をゴールにしましょう。
構成は老若男女で、議員、観光協会、商工会職員、地域おこし協力隊、役人、経営者、移住者等々をメンバーに加えていきましょう。普段接点がありそうでないヒトを呼べると良いですね。否定的・攻撃的なヒトを呼ぶのは止めておきましょう。
余談ですが、しばしば地域活性化をテーマに講演して欲しいという依頼を受けます。成功している地域は、どのように取り組んでいるのか、そのときの課題や予期せぬ問題点をどのように解決して行ったのか・・・を教えて欲しいということです。いくつもの事例を交えて説明させていただきます。学ぶことは非常に有益です。
ですが、しばしば、紹介した事例をそのまま取り込もうとする方がいます。結論から申してそれはムリです。花でまちおこしに成功した事例を見て、苗を購入しても、それは単なる手段です。
そこで、これから取り組もうと考えている方は、講演よりもコーディネーターを呼ぶことをオススメします。コーディネーターは、自分の意見を主張するのではなく、あくまでも中立的な立場で、参加者全員から意見を引き出す、聞き役に徹してもらいます。
具体的には・・・
・参加者は車座になって、先ほどの絵図をもとに発起人が主旨を説明します。
・時間は90分。フリートークにより、全員から意見や感想を言ってもらう。
・その会話からアイデアを派生させていく。
・確認事項があれば回答者とその期限を設定する。
・これら30分として全体で120分で終わらせる。
全員からホンネをじっくり聞きたいので、お酒を飲みながら二次会で続きを行ってもいいですね。じっくり話すことで、全員の目標が共有化され、コンセンサスが形成されていきます。非常に重要なステップです。ここは焦らずじっくりいきましょう!
仕事柄、日本全国に行きますが、地域資源の中で本能的に魅了されてしまうのが水です。水が好きなので、海や川といった水辺だけでなく、温泉を体感すると移住したいと思ってしまいます。とくに水道水からミネラルウォーターが出てきたり、街中に湧水施設があったりする地域。非常に魅力的。そこで生まれた地域の方には当たり前かもしれませんが、うちの水は美味い!ともっとアピールしてください~
今日のポイント
-------------------------------------------
・グランドデザインを図にしましょう。
・有志10名を集めて、じっくりコトコト話し合いましょう。
-------------------------------------------
申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えるです。申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。
たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。
この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。
売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。
地域活性化は情報が鍵を握る
では、地域活性化に必要な情報とはどのようなコトでしょうか?それは、地域をどのような方向性に向かわせたいかというグランド戦略の策定に必要となる情報のことです。閑散期にヒトを呼びたい、この花の美しさを知ってもらいたい・・・ということではありません。それらは手段であり目的ではありません。地域全体がどのようにあるべきか、ここを求めていくために必要な情報を収集していきましょう。
一見難しいように感じますが、私の経験上、こういうグランドデザインを考えるのが得意な方が地域には必ずいます。ですが、そういう方はあるべき姿を唐突に話されるので、周辺の方はその方の考えを理解することが難しく、結果的に「みんな分かってくれない・・・」となってしまうようです。
そのためにはどうしたら良いか?言葉ではなく文字にしましょう。文字にしたらそれを絵図にしましょう。その絵図をもとに説明していくと、理解が進み、さらに良い意見がでてくるようになります。
次は、良い意見を求めるための場づくりです。自由闊達な雰囲気を醸し出すために、人数は10人を目処に集めましょう。とはいっても、最初から大風呂敷を広げてしまうとややこしくなるので、最初は仲良し数名からはじめて10名をゴールにしましょう。
構成は老若男女で、議員、観光協会、商工会職員、地域おこし協力隊、役人、経営者、移住者等々をメンバーに加えていきましょう。普段接点がありそうでないヒトを呼べると良いですね。否定的・攻撃的なヒトを呼ぶのは止めておきましょう。
余談ですが、しばしば地域活性化をテーマに講演して欲しいという依頼を受けます。成功している地域は、どのように取り組んでいるのか、そのときの課題や予期せぬ問題点をどのように解決して行ったのか・・・を教えて欲しいということです。いくつもの事例を交えて説明させていただきます。学ぶことは非常に有益です。
ですが、しばしば、紹介した事例をそのまま取り込もうとする方がいます。結論から申してそれはムリです。花でまちおこしに成功した事例を見て、苗を購入しても、それは単なる手段です。
そこで、これから取り組もうと考えている方は、講演よりもコーディネーターを呼ぶことをオススメします。コーディネーターは、自分の意見を主張するのではなく、あくまでも中立的な立場で、参加者全員から意見を引き出す、聞き役に徹してもらいます。
具体的には・・・
・参加者は車座になって、先ほどの絵図をもとに発起人が主旨を説明します。
・時間は90分。フリートークにより、全員から意見や感想を言ってもらう。
・その会話からアイデアを派生させていく。
・確認事項があれば回答者とその期限を設定する。
・これら30分として全体で120分で終わらせる。
全員からホンネをじっくり聞きたいので、お酒を飲みながら二次会で続きを行ってもいいですね。じっくり話すことで、全員の目標が共有化され、コンセンサスが形成されていきます。非常に重要なステップです。ここは焦らずじっくりいきましょう!
仕事柄、日本全国に行きますが、地域資源の中で本能的に魅了されてしまうのが水です。水が好きなので、海や川といった水辺だけでなく、温泉を体感すると移住したいと思ってしまいます。とくに水道水からミネラルウォーターが出てきたり、街中に湧水施設があったりする地域。非常に魅力的。そこで生まれた地域の方には当たり前かもしれませんが、うちの水は美味い!ともっとアピールしてください~
今日のポイント
-------------------------------------------
・グランドデザインを図にしましょう。
・有志10名を集めて、じっくりコトコト話し合いましょう。
-------------------------------------------
~つづく~
地域活性化に向けたご相談、お気軽にどうぞ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
応援クリック、お待ちしております!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
応援クリック、お待ちしております!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えるです。申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。
たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。
この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。
売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。