一昨年は年末に風邪をこじらせ、
年始の用意どころか、年末の後片付けもままならぬ日々でした。
昨年の年末は、去年の失敗を繰り返すまいと、まずは健康管理に努めました。
風邪を引かぬよう、こじらせぬよう。
趣味のウォーキングも中断していました。
その甲斐あってか、とても元気にテキパキと家事も済ますことができました。
私には、年末の一大行事に「絵手紙による賀状作り」というのがあります(笑)
数年前に絵手紙教室に通いました。
それ以来毎年年賀状は絵手紙で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一発勝負なんですよね(笑)
それも年に一度の一発大勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
季節ごとに、あるいは感じ入ったものを見つけたたびに絵手紙を書けばよいものの、
それだけの余裕が気持ちにも時間にもなく、あたふたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
去年は熱にうなされながら描きました。
難行苦行でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
今年はトップの通りです。
題材は「張子の虎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/9bf732c56cb9a61941c65aa2cd358cfb.jpg)
実家に昔からあり、次の寅年にはこれを描こうと以前から心に決めていました。
いたずらっ子みたいで、ヤンチャ坊主のようで、
でも、芯は強くて、狙った獲物は逃がさない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そんな無邪気さと闘志を併せ持った表情と体躯です。
そして、今年の沈丁花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/d7ef81b88159474286fd3d1fc51c15ce.jpg)
枝振りも立派になり、たくさんの蕾をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/0bb807a246c3dd9c8db5b7910f7c52ce.jpg)
これなんかはブロッコリーのような蕾ですね(笑)
変革の世の中であるのなら、
私は変わりつつも変わらぬものを慈しむよう努力しよう。
私も皆さんも、無邪気な心と、へこたれぬ気持ちでこの一年を過ごしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)